ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 124 情報理工学系研究科
  2. 30 システム情報学専攻
  3. 1243010 学術雑誌論文
  1. 0 資料タイプ別
  2. 10 学術雑誌論文
  3. 015 技術・工学

電気触覚を用いた皮膚感覚のオーグメンティドリアリティ

http://hdl.handle.net/2261/6902
http://hdl.handle.net/2261/6902
d017366a-9cfb-40e4-a3f6-1d79937022e4
名前 / ファイル ライセンス アクション
tachi_2003_NA.pdf tachi_2003_NA.pdf (826.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2007-06-06
タイトル
タイトル 電気触覚を用いた皮膚感覚のオーグメンティドリアリティ
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 tactile display
キーワード
主題Scheme Other
主題 electrocutaneous stimulation
キーワード
主題Scheme Other
主題 augmented reality
キーワード
主題Scheme Other
主題 SmartTouch
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル The SmartTouch : A New Skin Layer to Touch the Non-Touchable
著者 梶本, 裕之

× 梶本, 裕之

WEKO 536

梶本, 裕之

Search repository
稲見, 昌彦

× 稲見, 昌彦

WEKO 537

稲見, 昌彦

Search repository
川上, 直樹

× 川上, 直樹

WEKO 538

川上, 直樹

Search repository
舘, 暲

× 舘, 暲

WEKO 539

舘, 暲

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 540
姓名 Kajimoto, Hiroyuki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 541
姓名 Inami, Masahiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 542
姓名 Kawakami, Naoki
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 543
姓名 Tachi, Susumu
著者所属
著者所属 東京大学大学院情報理工学系研究科
著者所属
著者所属 電気通信大学知能機械工学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper introduces a new type of Haptic AR system. Our approach uses electrical stimulation through the skin, or electro-tactile display. Since the electrotactile display essentially requires only electrodes on the skin, it can be made quite thin and small. This leads to a new application area of tactile display, the SmartTouch. The SmartTouch is composed of a thin electro-tactile display and a sensor mounted on the skin. The sensed information is converted to tactile sensation through electrical stimulation. Thus, the wearer not only can make physical contact with the object, but also “touch” surface information of any modality, even those that are ordinarily non-touchable. The prototype of SmartTouch is composed of two layers. The top layer has a 4 by 4 array of stimulating electrodes on the front side of a thin plate, while the bottom layer has optical sensors on the reverse side of the plate. Visual images captured by the sensor are translated into tactile information, and displayed through electrical stimulation. We endeavored to realize the perception of luminance information as the unevenness of the object surface, by imitating the sensory nerve activity with electrical pulses.
書誌情報 日本バーチャルリアリティ学会論文誌 = Transactions of the Virtual Reality Society of Japan

巻 8, 号 3, p. 339-348, 発行日 2003-09
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11448578
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 007
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 548
出版者
出版者 日本バーチャルリアリティ学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 08:52:14.591715
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3