ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 116 農学生命科学研究科・農学部
  2. 82 演習林
  3. 演習林報告
  4. 89
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 演習林報告
  4. 89

東京大学秩父演習林における冬期のカモシカ Capricornis crispus およびシカ Cervus nippon の分布

http://hdl.handle.net/2261/23218
http://hdl.handle.net/2261/23218
1d829425-cdb4-4114-a386-f5fc2e2e990b
名前 / ファイル ライセンス アクション
esrh089003.pdf esrh089003.pdf (847.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-09-03
タイトル
タイトル 東京大学秩父演習林における冬期のカモシカ Capricornis crispus およびシカ Cervus nippon の分布
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大型哺乳類
キーワード
主題Scheme Other
主題 生息密度
キーワード
主題Scheme Other
主題 分布
キーワード
主題Scheme Other
主題 生息環境
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヘリコプター
キーワード
主題Scheme Other
主題 Large mammals
キーワード
主題Scheme Other
主題 Density
キーワード
主題Scheme Other
主題 Distribution
キーワード
主題Scheme Other
主題 Habitat
キーワード
主題Scheme Other
主題 Helicopter survey
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Distribution of Japanese Serow Capricornis crispus and Sika Deer Cervus nippon in Chichibu Mountains
著者 石田, 健

× 石田, 健

WEKO 54889

石田, 健

Search repository
山根, 明臣

× 山根, 明臣

WEKO 54890

山根, 明臣

Search repository
赤岩, 朋敏

× 赤岩, 朋敏

WEKO 54891

赤岩, 朋敏

Search repository
五十嵐, 勇治

× 五十嵐, 勇治

WEKO 54892

五十嵐, 勇治

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54893
姓名 ISHIDA, Ken
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54894
姓名 YAMANE, Akiomi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54895
姓名 AKAIWA, Tomotoshi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 54896
姓名 IGARASHI, Yuji
著者所属
著者所属 東京大学農学部附属秩父演習林
著者所属
著者所属 筑波大学農林学系
著者所属
著者所属 University Forest in Chichibu, Faculty of Agriculture, The University of Tokyo
著者所属
著者所属 Institute of Agriculture and Forestry, University of Tsukuba
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1.1987~1989年の3年間,12月に東京大学農学部附属秩父演習林の人為的攪乱の非常に小さい約2,200~2,400haの地域においてヘリコプターを利用した低空からの大型動物の計数調査を実施した。その中からカモシカとシカの結果を示し,環境選好性を評価した。カモシカとシカの年別平均生息密度は,それぞれ0.68~1.50頭/km2および0.33~0.88/km2と比較的低かった。2.カモシカは,北東~南と北西の傾斜のより急傾斜の谷地形に近い場所で多く観察された。カモシカが急傾斜地を好む傾向はどの年も有意に示され,ほかの研究によって得られている観察結果と一致した。谷地形に近い場所でよく観察されたことは,観察の容易な植生の分布との関連で説明した。選好性を示したそのほかの環境要因については,現時点では説明ができなかった。3.シカは,標高や斜度がほかの年や当調査地の標準的な値と異なる年があり,南東側斜面の谷地形に近い場所で多く観察された。年あるいは季節によって観察された標高や斜度が変動することは,シカの移動性の高さを示していた。また,狩猟による攪乱の結果である可能性も示唆した。シカが谷地形に近い場所でよく観察されたことは,カモシカの場合と同様に説明した。選好性を示したそのほかの環境要因は,現時点では説明できなかった。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1. Large animals were counted from a helicopter in Tokyo University forest in Chichibu, in the winters of 1987, 1988 and 1989. The survey area of 2,200 (1987) and 2,400 ha (1988, 1989) showed low levels of human disturbance. The densities of Japanese serow and Sika deer were 0.66-1.50/km2 and 0.33-0.88/km2 respectively, which were rather lower than the results in other areas in Japan (e. g. 2.5-5.8/km2). 2. Japanese serow was observed significantly more often on north to southeastern slopes, steeper lopes, and near valley-like terrain. Japanese serow generally prefers steep slopes. Near valley-like terrain ever-green conifers were less abundant probably making the animals easier to observe. Slope direction preference was left unexplained. 3. Sika deer was observed significantly more often at higher altitudes, on southeastern slopes, and near valley-like terrain. Annual changes in altitude and slope preference were found, valley like terrain preference was explained in the same way as with Japanese serow.
書誌情報 東京大学農学部演習林報告

巻 89, p. 99-111, 発行日 1993
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03716007
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162451
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 610
出版者
出版者 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林
出版者別名
The Tokyo University Forests
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 03:28:50.095898
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3