ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 114 人文社会系研究科・文学部
  2. 26 言語学研究室
  3. 東京大学言語学論集
  4. 36
  5. TULIP
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学言語学論集
  4. 36
  5. TULIP

Japanese/Urdu Language Contact in a Religious Community : Lexical Borrowing and Phonological Adaptation

https://doi.org/10.15083/00027455
https://doi.org/10.15083/00027455
f432d62d-1d66-44e1-b9e7-9df9e911a01b
名前 / ファイル ライセンス アクション
ggr036010.pdf ggr036010.pdf (659.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-11-12
タイトル
タイトル Japanese/Urdu Language Contact in a Religious Community : Lexical Borrowing and Phonological Adaptation
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 language contact
キーワード
主題Scheme Other
主題 migrants
キーワード
主題Scheme Other
主題 bilingualism
キーワード
主題Scheme Other
主題 multilingualism
キーワード
主題Scheme Other
主題 lexical borrowing
キーワード
主題Scheme Other
主題 codeswitching
キーワード
主題Scheme Other
主題 phonological adaptation
キーワード
主題Scheme Other
主題 言語接触
キーワード
主題Scheme Other
主題 移民コミュニティの言語
キーワード
主題Scheme Other
主題 バイリンガリズム
キーワード
主題Scheme Other
主題 多言語使用
キーワード
主題Scheme Other
主題 語彙借用
キーワード
主題Scheme Other
主題 コードスイッチング
キーワード
主題Scheme Other
主題 音韻同化
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00027455
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 宗教コミュニティにおける日本語・ウルドゥー語言語接触 : 語彙借用と音韻同化
著者 Yamashita, Rika

× Yamashita, Rika

WEKO 152408

Yamashita, Rika

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 152409
姓名 山下, 里香
著者所属
著者所属 東京大学東洋文化研究所
著者所属
著者所属 日本学術振興会
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 To bridge the absence of studies in the language use of migrants in Japan, this paper gives a description of what lexical forms Pakistani migrants in Japan 'borrowed'from Japanese/Urdu to the other language. This paper discusses three issues; (I) the kind of Japanese words incorporated in Pakistani adults'Urdu speech, (2) how bilingual pupils phonologically adapt names into Japanese, and (3) how the pupils borrow Urdu lexical forms in their Japanese speech. Phonological adaptation to Japanese includes individual names and certain cultural vocabulary. For some words, Urdu phonological features were retained even in the Japanese speech, which cannot be explained simply from their frequency of use.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本に暮らす移民の言語使用に関する研究は大変少ない。本論文では、日本に暮らすパキスタン人移民がどのような日本語・ウルドゥ一語の語彙をそれぞれもう一方の言語に借用したかを記述する。具体的には、(1)パキスタン人成人のウルドゥー語にはどのような日本語語彙の借用が見られたか、(2)パキスタン人児童はどのように名前の音韻を日本語に同化させたか、(3)パキスタン人児童はどのようなウルドゥ一語の語彙を日本語の発話に借用したか、の3点に関して言及する。音韻同化は、個人の名前だけでなく、いくつか特定の語彙にも見られた。いくつかのウルドゥ一語語彙は、日本語に借用された際もウルドゥー語の音韻構造を残していたが、それらには使用頻度では説明ができないことを指摘する。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文 Articles
書誌情報 東京大学言語学論集

巻 36, 号 TULIP, p. 167-184, 発行日 2015-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13458663
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10148796
出版者
出版者 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室
出版者別名
Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 15:16:44.911469
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3