ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報別冊
  3. 9
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報別冊
  4. 9

Characteristic Seismograms : Part 2

https://doi.org/10.15083/0000032321
https://doi.org/10.15083/0000032321
5afe46b7-71cb-467e-a921-9072050ec1af
名前 / ファイル ライセンス アクション
jib0090001.pdf jib0090001.pdf (3.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-12-22
タイトル
タイトル Characteristic Seismograms : Part 2
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000032321
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 地震記象集 : 第2輯
著者 辻浦, 賢

× 辻浦, 賢

WEKO 72262

辻浦, 賢

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 72263
姓名 Tsujiura, Masaru
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 一般に,ある観測所で記録される地震記象は,発震機構,震源の深さ,伝播経路等の影響を受け,又プレートの存在,地殻,マントル,マントルーコア一境界等の不均質のため多様な気象形態を示す.先に,堂平観測所の広帯域地震計の磁気テープ記録を用い,近地地震から遠地地震に至る特徴ある波形を集め“Characteristic Seismograms”として100例の記象集を出版した(TSUJIURA,1988).今回,更に記象集の充実を計るため,堂平観測所並びにその衛星観測所の短周期地震計で記録した15年余りの記録を用い,特に,「位相」を中心に"Characteristic Seismograms"大二編の編集を試みた.
書誌情報 地震研究所彙報別冊

巻 9, p. 1-93, 発行日 1998-02-16
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09150862
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00312667
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 51.1
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 02:54:13.029924
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3