ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 48
  4. 6
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 48
  5. 6

60. Crustal Structure in the Western Part of Japan Derived from the Observation of the First and Second Kurayosi and the Hanabusa Explosions (Continued) : Part 1. Observation of Seismic Waves Generated by the First and Second Kurayosi and the Hanabusa Exp

https://doi.org/10.15083/0000033272
https://doi.org/10.15083/0000033272
782ecbb2-e81b-49a0-8fc9-13d76bbcc922
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0486007.pdf ji0486007.pdf (419.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル 60. Crustal Structure in the Western Part of Japan Derived from the Observation of the First and Second Kurayosi and the Hanabusa Explosions (Continued) : Part 1. Observation of Seismic Waves Generated by the First and Second Kurayosi and the Hanabusa Exp
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033272
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 60. 第1回,第2回倉吉爆破及び花房爆破観測より得られた : 西部日本の地殻構造(続) : 第1部第1回,第2回倉吉爆破及び花房爆破地震動の観測(続)
著者 THE RESEARCH GROUP FOR EXPLOSION SEISMOLOGY

× THE RESEARCH GROUP FOR EXPLOSION SEISMOLOGY

WEKO 129893

THE RESEARCH GROUP FOR EXPLOSION SEISMOLOGY

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 129894
姓名 爆破地震動研究グループ
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 For the further study of the crustal structure in the western part of Japan, about three tons of explosives were fired in a shaft of Hanabusa Mine, Gifu Prefecture at 1h 07m, November 2, 1966 and the seismic waves generated by this explosion were observed in order to obtain additional data. The experiment is described and the data observed at sixteen temporary stations are presented in this paper.|昭和41年11月2日,岐阜県の花房鉱山の癈坑を利用して約3屯の火薬の爆発を実施した.この第2回花房爆破は昭和39年に行なった第1回と同一の癈坑で行ない,遠方観測点に重点をおいて16点で観測した.全観測点において周波数変調磁気録音方式によって観測を実施し,全体的に極めて良好な記録を得た.本報告では,実験について述べ,得られた資料が与えられている.なお,この実験は国際地球内部開発計画人工地震部門経費,文部省科学研究費,地震研究所特別事業費によって実施された.記して謝意を表する.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 48, 号 6, p. 1121-1127, 発行日 1971-01-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 20:56:36.641865
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3