ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 39
  4. 4
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 39
  5. 4

34.北美濃地震余震観測 : 勝原および姪ケ野における観測

https://doi.org/10.15083/0000033813
https://doi.org/10.15083/0000033813
4f1d28bb-a8cd-4915-b68e-246a90806050
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0394014.pdf ji0394014.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル 34.北美濃地震余震観測 : 勝原および姪ケ野における観測
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033813
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 34. Aftershocks of the Kita Mino Earthquake of August 19, 1961 : Observations at the Kadohara and the Hirugano stations
著者 表俊, 一郎

× 表俊, 一郎

WEKO 131939

表俊, 一郎

Search repository
唐鎌, 郁夫

× 唐鎌, 郁夫

WEKO 131940

唐鎌, 郁夫

Search repository
中島, 直吉

× 中島, 直吉

WEKO 131941

中島, 直吉

Search repository
斎藤, 貞夫

× 斎藤, 貞夫

WEKO 131942

斎藤, 貞夫

Search repository
茅野, 一郎

× 茅野, 一郎

WEKO 131943

茅野, 一郎

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131944
姓名 Omote, Syun'itiro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131945
姓名 Karakama, Ikuo
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131946
姓名 Nakajima, Naoyoshi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131947
姓名 Saito, Sadao
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131948
姓名 Kayano, Ichiro
著者所属
著者所属 地震研究所
著者所属
著者所属 東京大学大学院地球物理専門課程
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 For the purpose of carrying out the observations for the aftershocks of the Kita-Mino earthquake of August 19, 1961, we set up two temporary stations at Kadohara and Hirugano. In cooperation with the Hachiman station which was also installed temporarily for the observation of the aftershocks by Miyamura et al, a net for the observation of the aftershocks began its operation on 25th August and closed its activity on 20th September. The ocations of these stations will be seen in Fig. 1. Frequency diagrams of the p-s duration times for the shocks observed at these stations are shown in Figs. 4, 5 and 6. Maximum frequencies of the p-s duration times are 1.0, 1.2 and 4 sec for Kadohara, Hirugano and Hachiman respectively.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 39, 号 4, p. 881-894, 発行日 1962-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:41:20.521478
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3