WEKO3
アイテム
26. Observational Study of Earthquake Motion in the Depth of the Ground. V. : The Problem of the Ripple of Earthquake Motion
https://doi.org/10.15083/0000034047
https://doi.org/10.15083/0000034047eeaaebba-4246-4829-9747-c04d26066abc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 26. Observational Study of Earthquake Motion in the Depth of the Ground. V. : The Problem of the Ripple of Earthquake Motion | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000034047 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 26. 地下深所における地震動の観測結果 第5報 : 地震動の漣の問題 | |||||
著者 |
金井, 清
× 金井, 清× 長田, 甲斐男× 吉沢, 静代 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 132713 | |||||
姓名 | Kanai, Kiyoshi | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 132714 | |||||
姓名 | Osada, Kaio | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 132715 | |||||
姓名 | Yoshizawa, Shizuyo | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Earthquake Research Institute | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 茨城県日立鉱山の地表面及び地下300mにおける地震記録から,いわゆる地震動の漣の性質をしらべたところ,次の事柄がはつきりした.地震波の中に地表層の固有周期と同程度の周期の波又はそれよりも短い周期の波が混つていると,地震波が地表層の中で重複反射することによつて,いわゆる漣と称される波形が発生する.そして,漣を発生するもとになる波の振幅が小さいときは,漣は振幅が大きく周期の長い波の上に重なつてあらわれることになる.従つて,地震動の漣の卓越周期を求めると,これは地表層の固有周期に近い値をとることになる.それで,地震記象から卓越周期を求めて,表面層の性質をしらべようとする場合には,地震動の変位の山から山の間を周期とすることが適当ということになる.なお,表面層の固有周期はP-波の場合とS-波の場合とで値がちがうわけであるが,常時微動の周期の頻度の最大になる周期は,工学方面で大切な,S波による表面層の固有周期にあたることが確められた. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 32, 号 4, p. 361-370, 発行日 1954-12-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Earthquake Research Institute, University of Tokyo |