ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 117 経済学研究科・経済学部
  2. 70 日本経済国際共同センター
  3. Discussion Paper J series (in Japanese)
  1. 0 資料タイプ別
  2. 60 レポート類
  3. 061 ディスカッションペーパー

動態的能力と経営資源が海外事業に与える戦略的影響 : タイおよびオーストラリアにおけるトヨタ自動車と三菱自動車の事例分析

http://hdl.handle.net/2261/2746
http://hdl.handle.net/2261/2746
0dc19c8a-9d04-4adf-b586-68ed0792caff
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2017-01-17
タイトル
タイトル 動態的能力と経営資源が海外事業に与える戦略的影響 : タイおよびオーストラリアにおけるトヨタ自動車と三菱自動車の事例分析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
タイプ technical report
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
その他のタイトル
その他のタイトル The Strategic Effects of Firm Sizes and Dynamic Capabilities on Overseas Operations : A Case-based Comparison of Toyota and Mitsubishi in Thailand and Australia
著者 藤本, 隆宏

× 藤本, 隆宏

WEKO 98204

藤本, 隆宏

Search repository
折橋, 伸哉

× 折橋, 伸哉

WEKO 98205

折橋, 伸哉

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 98206
姓名 Fujimoto., Takahiro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 98207
姓名 Orihashi, Shinya
著者所属
著者所属 東京大学大学院経済学研究科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国際経営論では、本国で培った競争能力を活用することが企業の海外展開における最大の要因であると捉えられてきた。確かに本国での経営資源を海外に適用するという理論枠組みは、企業の多国籍展開を論じるうえで極めて有効であった。しかし、こうした国特殊的な資源の海外適用に焦点を当てる傾向が強い既存の枠組みでは、同じ国を本国とする多国籍企業が海外においてそれぞれ違った戦略を採る背景を十分には説明できない。本稿では、同じ国を本国とする多国籍企業の財務的資源や組織能力が、どのよう同じホスト国でのオペレーションに影響するかを、動態的かつ企業特殊的な見地から分析を試みた。トヨタ自動車と三菱自動車工業の豪州とタイの現地生産拠点を分析対象とした。これら2力国の自動車産業は共に最近深刻な危機に直面しており、極めて興味深いケースである。1980年代半ば以降、豪州の国内自動車メーカーを襲った危機は、国内産業保護政策の撤廃とそれに引き続く急速な自動車輸入自由化が招いたものだった。一方タイでは、1997年のアジア経済危機により、国内自動車メーカーは深刻な危機に直面することになった。本稿では、こうした危機に対するトヨタと三菱自工の戦略対応の違いに焦点を当て、それぞれ「強い大企業」「強い小企業」と特徴付ける。分析対象とした2つの企業は、日本国内において国際競争力のある生産システムを持っている上、豪州やタイにおいてもトップレベルの競争力を持って生産拠点を維持している。しかし、成長機会や深刻な危機に直面した際の対応は、決定的に異なったものであった。こうした違いの背景には、本国日本における企業規模(財務的能力に直結)や動態的な組織能力(例えば、能力構築能力)の違いがあったと捉えられる。本稿は、従来の理論枠組みの重要性は認識しつつも、なぜ同じホスト国における事業機会や危機に際して同じ国を本国とする2企業が違った戦略対応をするのかを説明する上で、企業間の違いやその企業活動への影響に対する分析視点の重要性を主張する。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 英語版はCF143/2002-CF-143(in English)
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Akamon Management Review(赤門マネジメント・レビュー), 2(4), 2003, p. 141-162.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本文フィルはリンク先を参照のこと
書誌情報 Discussion paper series. CIRJE-J

巻 2002-CJ-66, 発行日 2002-01
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11451834
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 330
出版者
出版者 日本経済国際共同センター
出版者別名
Center for International Research on the Japanese Economy
関係URI
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.cirje.e.u-tokyo.ac.jp/research/dp/2002/2002cj66ab.html
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 02:09:23.289441
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3