ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 139 大気海洋研究所
  2. 10 気候システム研究系
  3. 1391010 学術雑誌
  1. 0 資料タイプ別
  2. 10 学術雑誌論文
  3. 014 自然科学

Aerosol optical characteristics in the yellow sand events observed in May, 1982 in Nagasaki : Part 1 Observations

http://hdl.handle.net/2261/26642
http://hdl.handle.net/2261/26642
008dec5d-137a-42c2-850c-f6cfe036369c
名前 / ファイル ライセンス アクション
1989_aerosol1.pdf 1989_aerosol1.pdf (3.5 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2017-02-22
タイトル
タイトル Aerosol optical characteristics in the yellow sand events observed in May, 1982 in Nagasaki : Part 1 Observations
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル 長崎における1982年5月の黄砂の光学特性 : 第1部 観測
著者 Tanaka, Masayuki

× Tanaka, Masayuki

WEKO 3864

Tanaka, Masayuki

Search repository
Shiobara, Masataka

× Shiobara, Masataka

WEKO 3865

Shiobara, Masataka

Search repository
Nakajima, Teruyuki

× Nakajima, Teruyuki

WEKO 3866

Nakajima, Teruyuki

Search repository
Yamano, Maki

× Yamano, Maki

WEKO 3867

Yamano, Maki

Search repository
Arao, Kimio

× Arao, Kimio

WEKO 3868

Arao, Kimio

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 3869
姓名 田中, 正之
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 3870
姓名 塩原, 匡貴
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 3871
姓名 中島, 映至
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 3872
姓名 山野, 牧
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 3873
姓名 荒生, 公雄
著者所属
著者所属 Upper Atmosphere Research Laboratory, Tohoku University
著者所属
著者所属 Meteorological Research Institute
著者所属
著者所属 Faculty of Education, Nagasaki University
著者所属
著者所属 東北大学理学部超高層物理学研究施設
著者所属
著者所属 長崎大学教育学部地学教室
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Optical thicknesses and volume spectra of aerosols were retrieved from spectral extinction and aureole measurements for the yellow sand events observed during 4-8 May 1982 at Nagasaki, Japan. The results showed a dominance of large particles of several micron radius and a reduction of submicron particles. The mode radius of the column volume spectrum obtained with the aureolemeter was larger than two microns during the yellow sand events. The aerosol optical thickness at a wavelength of 0.5μm and the Angstrom's exponent α took values of 0.5-1.0 and 0.1-0.5 in contrast with their normal values of 0.2-0.8 and 0.8-1.5, respectively. Trajectory analyses from the synoptic charts as well as the elemental composition, the number density and the scattering cross section of aerosols supported consistently the prevalence of the continental air mass associated with the frontal activity during the yellow sand events.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 1982年5月4日から8日にかけて長崎市において観測された黄砂現象について、太陽直達光と太陽周辺光の分光観測からエアロゾルの光学的厚さと粒径分布(体積スペクトル)を求めた。その結果、半径数ミクロンの大粒子の増大とサブミクロン粒子の減少が見出された。オーリオールメータ観測から得られた黄砂の体積スペクトルのモード半径は2*mより大きかった。平時の波長0.5*mでのエアロゾルの光学的厚さが0.2~0.8、オングストローム指数*が0.8~1.5であったのに対して、黄砂時には、各々0.5~1.0、0.1~0.5と大きく変化した。地上・高層天気図を用いた流跡線解析、およびエアゾルの元素分析、数密度、散乱断面積の観測結果は、黄砂の到来が前線の移動に伴う大陸気団の卓越によることを支持した。
書誌情報 Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II

巻 67, 号 2, p. 267-278, 発行日 1989-04
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00261165
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA00702524
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 451
出版者
出版者 Meteorological Society of Japan
出版者別名
社団法人 日本気象学会
関係URI
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.jstage.jst.go.jp/browse/jmsj/-char/en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 08:38:41.256324
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3