このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
検索
コンテンツ募集中
オープンアクセス
より詳しく
カテゴリごと
日本語 |
English
UTokyo Repository
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
学術雑誌論文 / Journal Article
会議発表論文 / Conference Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
その他 / Others
一般雑誌記事 / Article
学位論文 / Thesis or Dissertation
テクニカルレポート / Technical Report
研究報告書 / Research Paper
会議発表用資料 / Presentation
図書 / Book
プレプリント / Preprint
教材 / Learning Material
データ・データベース / Data or Dataset
_図書 / Book_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
データ・データベース / Data or Dataset_02
_学術雑誌論文 / Journal Article
_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
_会議発表論文 / Conference Paper
_一般雑誌記事 / Article
_会議発表用資料 / Presentation
_学位論文 / Thesis or Dissertation
_報告書 / Research Paper
_図書 / Book
_図書の一部 / Book
_その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
Language
日本語
English
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 38 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
長期間インクがきレコーダーの開発
Development of Long-term Ink-writing Recorder
宮村 摂三
,
松本 英照
地震研究所研究速報,13,23-31 (1974-03)
pdf
堂平微小地震観測所に属する堂平、筑波および清澄各観測点のP波到着時刻の検知能力
Detection Capability of P Arrival Times at the Stations DDR, TSK and KYS belonging to the Dodaira Micro-earthquake Observatory
宮村 摂三
,
山田 幸枝
地震研究所研究速報,10(4),5-24 (1973-03)
pdf
8. Seismonetrical Re-Evaluation of the Great Kanto Earthquake of September 1, 1923
8.関東大地震の震源とマグニチュード
Kanamori Hiroo
,
Miyamura Setumi
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,48(2),115-125 (1970-06-10)
pdf
18.山形県小国川流域水準測量結果
18. Levelling Resurvey along the River Oguni, Yamagata Prefecture
宮村 摂三
,
岡田 惇
,
井筒屋 貞勝
,
杉村 新
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,46(2),405-412 (1968-06-20)
pdf
紀伊半島の局地地震(第5報) : 1957~1962年における微小地震観測網の整備と同期間の地震活動
Local Earthquakes in Kii Peninsula (Part 5). : Development of Micro-earthquake Observation Network in Kii Peninsula during 1957-1962 and Observed Seismicity.
宮村 摂三
,
堀 実
,
松本 英照
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,44(2),709-729 (1966-10-31)
pdf
新潟地震とその余震の筑波における観測
宮村 摂三
,
辻浦 賢
地震研究所研究速報,8,15-21 (1964-09)
pdf
14. 岐阜県八幡町における多点配置式地震計による微小地震の観測
14. Observation of Micro-earthquakes by a Seismometer Array at Hachiman, Gifu Prefecture, Central Japn
宮村 摂三
,
堀 実
,
根本 英照
,
辻浦 賢
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,42(1),257-272 (1964-05-30)
pdf
筑波,栃本において同時のおこなつた多点式観測法による関東および中部地方の微小地震の研究
Simultaneous Operation of Seismometer-array Stations in a Study of Micro-earthquakes in the Kanto and Chubu Region
宮村 攝三
,
堀 実
,
安芸 敬一
,
辻浦 賢
,
松本 英照
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,40(4),885-897 (1963-03-10)
pdf
35.北美濃地震余震観測 : 岐阜県八幡町における観測
35. Observation of Aftershocks of the Kita Mino Earthquake, Aug. 19, 1961 : Observation at Hachiman, Gifu Prefecture Central Japan
宮村 攝三
,
堀 実
,
安芸 敬一
,
松本 英照
,
安藤 誠一
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,39(4),895-908 (1962-03-15)
pdf
21.和歌山-御坊間水準測量結果
21. Results of Levelling Resurvey between Wakayama and Gobo, Wakayama Prefecture
宮村 摂三
,
岡田 惇
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,38(2),355-359 (1960-07-10)
pdf
6.紀伊半島の局地地震(第4報) : 臨時観測網による震源位置の決定
6. Local Earthquakes in Kii Peninsula, Central Japan. Part 4. : Location of Earthquakes by the Temporary Network of Stations near Wakayama
宮村 攝三
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,38(1),71-112 (1960-03-30)
pdf
紀伊半島の局地地震(第3報) : 和歌山附近における臨時地震観測網
Local Earthquakes in Kii Peninsula, Central Japan : Part 3. Temporary Seismological Network in the Neighbourhood of Wakayama
宮村 攝三
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,37(4),609-635 (1960-01-30)
pdf
紀伊半島の局地地震(第2報) : 震度調査による和歌山県下地震活動の概況
Local Earthquakes in Kii Peninsula, Central Japan : Part 2. A Brief Review of Seismicity in Wakayama Prefecture based on Intensity Investigations
宮村 攝三
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,37(4),593-608 (1960-01-30)
pdf
近地地震初動の到来方向とみかけの速度
Direction of Approach and Apparent Velocity of Near Earthquake Initial Motion
宮村 攝三
,
辻浦 賢
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,37(2),359-374 (1959-08-25)
pdf
紀伊半島の局地地震(第1報) : 和歌山県御坊における小地震の観測
Local Earthquakes in Kii Peninsula, Central Japan : Part 1. Reconnaissance Observation of Minor Shocks at Gobo, Wakayama Prefecture
宮村 攝三
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,37(2),347-358 (1959-08-25)
pdf
超短波多重遠隔記録地震計(第2報)
UHF Multi-channel Radio Telerecording Seismograph. Part 2
Tsujiura Masaru
,
Miyamura Setumi
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,37(1),193-206 (1959-05-15)
pdf
超短波多重遠隔記録地震計(第1報)
UHF Multi-channel Radio Telerecording Seismograph. Part 1
宮村 攝三
,
辻浦 賢
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,35(2),381-394 (1957-09-25)
pdf
米代川にそう一部水準路線の測量(第3報) : 1955年10月19日二ツ井地震にともなう水準変動
Vermessung eines Teiles von Nivellierroute am Fluss Yonesiro. (Dritte Mitteilung) : Hohenveranderung begleitet von einem starken Lokalbeben bei Hutatui, 19. Oktober, 1955
宮村 攝三
,
岡田 惇
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,34(4),373-380 (1957-01-30)
pdf
携帯用石本式加速度地震計の野外実地使用に対する二三の基礎実験
Quelques essais au laboratoire pour utilisation pratique du sismographe accelerometrique du type d'Ishimoto
宮村 摂三
,
堀 実
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,33(4),733-747 (1956-03-30)
pdf
超短波無線搬送式遠隔記録地震計
A VHP Radio Telerecording Seismograph (abbr. RTS).
宮村 摂三
,
辻浦 賢
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo,33(4),725-731 (1956-03-30)
pdf
1
2
次へ
アイテムへのリンクの際はタイトル右肩にある「Permalink」をご利用ください!
Please use "Permalink" at the top right of the title when linking to items!
コンテンツ募集中!
デジタルライブラリ担当
ir-support[at]lib.u-tokyo.ac.jp
カテゴリごと
Powered by
WEKO