WEKO3
アイテム
Isolation and Culture of Protoplasts from Quercus acutissima Shoot Cultures
http://hdl.handle.net/2261/23189
http://hdl.handle.net/2261/231890ed9fd70-d804-44d1-9b27-14e92abf4564
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-09-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Isolation and Culture of Protoplasts from Quercus acutissima Shoot Cultures | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クヌギ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 培養シュート | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プロトプラスト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | バディング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Quercus acutissima | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Shoot culture | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Protoplast | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Cell budding | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | クヌギの培養シュートからのプロトプラストの単離と培養 | |||||
著者 |
IDE, Yuji
× IDE, Yuji× YAMAMOTO, Shigehiro× KONDO, Akira |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 55072 | |||||
姓名 | 井出, 雄二 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 55073 | |||||
姓名 | 山本, 茂弘 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 55074 | |||||
姓名 | 近藤, 晃 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学農学部附属演習林研究部 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 静岡県林業技術センター | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Research Division of The University Forests, Faculty of Agriculture, The University of Tokyo | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Shizuoka Prefecture Forestry Technology Center | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | クヌギの若い実生の節間部の小片の培養により,えき芽から伸長させたシュートから,酵素液を用いてプロトプラストを単離した。0.5gのシュート組織から約1×105個のプロトプラストが得られた。このプロトプラストを,2,4-D(2,4-dichlorophenoxyacetic acid)3mg/lを含んだ改変MS(Murashige and Skoog, 1962)培地に約1×105/mlの密度で懸濁して培養した。24時間後に最初のバディングが観察された。バディングはさらに3週間にわたり連続的に起こった。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Protoplasts were isolated from shoot tissues which were derived from culture of nodal segments of Quercus acutissima young seedlings by an enzyme solution. About 1×105 protoplasts were isolated from 0.5g of shoot tissue. The protoplasts were cultured in the liquid modified MS medium containing 3mg/l of 2,4-D (2,4-dichlorophenoxyacetic acid) at the density of 1×105/ml. First cell buddings were observed after 24hr of protoplast culture, and cell buddings were continued three weeks. | |||||
書誌情報 |
東京大学農学部演習林報告 巻 85, p. 43-47, 発行日 1991 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 03716007 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162451 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 610 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林 | |||||
出版者別名 | ||||||
The Tokyo University Forests |