ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 60
  4. 2
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 60
  5. 2

伊豆半島東部地域の異常地殻活動に伴う全磁力変化(第五報) : 1982-1984年川奈崎沖群発地震と地殻隆起

https://doi.org/10.15083/0000032893
https://doi.org/10.15083/0000032893
c0ce2d5f-7203-4395-b5db-9857d110f90e
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0602002.pdf ji0602002.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル 伊豆半島東部地域の異常地殻活動に伴う全磁力変化(第五報) : 1982-1984年川奈崎沖群発地震と地殻隆起
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000032893
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル Changes in the Geomagnetic Total Force Intensity Associated with the Anomalous Crustal Activity in the Eastern Part of the Izu Peninsula (5) : 1982~1984 Off-Kawanazaki Swarm Earthquakes and Crustal Uplift
著者 笹井, 洋一

× 笹井, 洋一

WEKO 128237

笹井, 洋一

Search repository
石井, 良宣

× 石井, 良宣

WEKO 128238

石井, 良宣

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 128239
姓名 Sasai, Yoichi
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 128240
姓名 Ishikawa, Yoshinobu
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 伊豆半島東部地域の7点で,プロトン磁力計による全磁力連続観測を行なった.1980年1月から1984年12月までの5年間の全磁力変化を,柿岡および河津を基準にして調べた.その結果,次のことが分った : (1)1982年の5月に菅引,9月に吉田,11月に初島において,全磁力の急増現象が見られた.これは内陸部の中伊豆町から東海岸の伊東市南部,そして北部へと,中心が移動しつつ進行した,1982年中の隆起活動と,時間的,空間的に非常に良い一致を示す.(2)ただし隆起そのものは,段差状に急激に生じておらず,上記3観測点でもエピソード的な増加以外は,全磁力の減少が卓越する.又,急増現象の見られない新井と浮橋も,隆起域に属し,これらの点では,全磁力の減少が認められた.(3)前回報告した,1981年夏期の吉田,初島,浮橋における,全磁力減少と回復は,潮汐磁場を夜間のみサンプリングすることによるエイリアシング現象で,見掛けのものであった.(4)1980年中頃から,東伊豆地域の全磁力は,柿岡と相対的に減少傾向にあったが,1983年から増加に転じた.関東,東海地域の全磁力観測デ一タによると,房総半島,伊豆大島,伊豆半島東部,同じく西部,駿河湾西岸ではそれぞれ,全磁力の永年変化の傾向が異なり,この5年間で複雑な変化をしているようである.又,海洋潮汐や黒潮の流軸変化など,海流のダイナモ作用による磁場の変動が,地震予知のための精密地磁気観測にとって,無視できない擾乱要因であることが,明らかになった.伊豆半島北東部の隆起と全磁力変化をもたらす機構について,予備的考察を行なった.マグマのダイク状貫入に伴って,表層地殻に微小割れ目が多数発生する,というモデルが有望である.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 60, 号 2, p. 147-177, 発行日 1985-11-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 22:01:54.236176
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3