ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 43
  4. 4
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 43
  5. 4

52. On the Damage to Window Glass in Reinforced Concrete Buildings during the Earthquake of April 20, 1965

https://doi.org/10.15083/0000033617
https://doi.org/10.15083/0000033617
26659300-35c0-4abb-b314-49831aa5ad21
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0434011.pdf ji0434011.pdf (566.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル 52. On the Damage to Window Glass in Reinforced Concrete Buildings during the Earthquake of April 20, 1965
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000033617
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 52. 1965年4月20日の地震による鉄筋コンクリート建物窓ガラス被害に関する一考察
著者 OSAWA, Yutaka

× OSAWA, Yutaka

WEKO 131381

OSAWA, Yutaka

Search repository
MORISHITA, Toshizo

× MORISHITA, Toshizo

WEKO 131382

MORISHITA, Toshizo

Search repository
MURAKAMI, Masaya

× MURAKAMI, Masaya

WEKO 131383

MURAKAMI, Masaya

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131384
姓名 大沢, 胖
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131385
姓名 森下, 利三
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 131386
姓名 村上, 雅也
著者所属
著者所属 Earthquake Research Institute
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The damage to window glass in reinforced concrete buildingsduring the earthquake of April 20, 1965 is investigated. In order to interpret the cause of damage, the natural periods of the buildings were measured and the deflections were estimated using earthquake response analysis. The results indicate that the deflections areranged between 0.4 and 2.0cm which are between 1/5000 and 1/1000 in angle. From these results and the observation of damage it is concluded that the cause of damage to window glass is not by large displacement but by the ""steel sash"", ""fixed"" and ""hardened putty"".
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 昭和40年4月20日静岡県下におこつた地震により2,3の鉄筋コンクリートビルに窓ガラス被害が生じた.この地震は静岡その他で震度IVの中程度のもので,木造建物では全壊・半壊ともに皆無,壁のきれつなどの小被害が多少あつた程度で,道路その他の被害も軽微であつた.そこでなぜこの程度の地震で近代ビルの窓ガラスが割れたかを考察してみた.はじめガラス被害のあつた建物は骨組の柔らかい長周期のもので,地震特大変形をおこしてそれが窓ガラスに伝わり被害をおこしたと考え,建物の微動を測定して周期を求め,同地方の強震計記録を用いて地震応答解析により地震時の最大層間変位を推算した.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 43, 号 4, p. 819-827, 発行日 1966-03-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:45:52.330508
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3