WEKO3
アイテム
Seven-Channel Triggered Magnetic Tape Recorder for Routine Seismic Observations
https://doi.org/10.15083/0000033945
https://doi.org/10.15083/00000339459e43a9e8-eb2f-4fe6-8556-5c37c2bf3d48
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Seven-Channel Triggered Magnetic Tape Recorder for Routine Seismic Observations | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/0000033945 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 磁気テープ利用遅延記録方式による7素子地震動常時観測装置 | |||||
著者 |
Omote, Syun'itiro
× Omote, Syun'itiro× Yamazaki, Yoshio |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 132374 | |||||
姓名 | 表, 俊一郎 | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 132375 | |||||
姓名 | 山崎, 良雄 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 地震研究所 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 磁気録音テープを利用する遅延記録方式地震動常時観測装置はすでに数年前に試作せられ,今日迄観測がつづけられてきた.しかしこの時は1成分のみの記録装置であつたために実際の地震観測装置としては極めて不充分なものであつた.今回機会を得て7素子による磁気テープ遅延記録方式による地震動常時観測装置を完成したのでここにその概略を報告した.本機の構成は第1図のblockdiagram及び第I表に見る通りである.前回のものとくらべ改良された主な点は(1)channel数を7とした.(2)channelの数が増加したのでテープ幅を1/2吋とした.(3)前回には変調方式として周波数変調を用いたが今回はパルス幅変調をとりいれることとした.(4)テープ送り速度を7.5吋/秒と前回より早くした.(5)刻時装置を改良し正確な発震時が記録せられるようにした.等である.テープの幅が大きくなり,叉speedも早くなつたので遅延時間を長くすることには困難が伴つた.前回のように箱の内にためる方式は利用できなくなつたので沢山のローラーを用い,テープの走行距離を延長させるようにした.現在は遅延時間40秒で運転されているが,この機構でも1分位迄遅延時間を延長することは容易である. | |||||
書誌情報 |
東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo 巻 35, 号 3, p. 595-612, 発行日 1957-12-05 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00408972 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00162258 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 453 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学地震研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Earthquake Research Institute,University of Tokyo |