ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報
  3. 28
  4. 1-2
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報
  4. 28
  5. 1-2

11. Precise Leveling at the Eastern Foot of Volcano Usu

https://doi.org/10.15083/0000034223
https://doi.org/10.15083/0000034223
26031cd7-42d0-4667-9ee3-cd908c860dac
名前 / ファイル ライセンス アクション
ji0281011.pdf ji0281011.pdf (513.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-05-30
タイトル
タイトル 11. Precise Leveling at the Eastern Foot of Volcano Usu
言語 en
言語
言語 eng
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000034223
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 11. 有珠山の活動と精密水準測量
著者 Omote, Syun'itiro

× Omote, Syun'itiro

WEKO 133209

Omote, Syun'itiro

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 133210
姓名 表, 俊一郎
著者所属
著者所属 Earthquake Research Institute
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 北海道有珠火山は明治43年大活動を行つて以來靜穩な状態をつづけてきたが,昭和18年暮より再び活動を開始し,12月27日より多數の地震の發生していることが北麓で感知せられるやうになり,次で翌年1月には東側の山麓で著るしい土地の隆起運動が認められるようになつた.この隆起地帶は次第に北へと移行しついに6月23日フカバ附近に新火口を生じて噴火を行うようになつた.このような著るしい地殻變動現象がその進行の過程に於て捉へられて調査が行われることは極めて興味あることであるので著者は昭和19年3月,4月及び7月の3回にわたり現地に赴き精密水準測量を實施し,主として噴火を始める迄の期間に有珠山麓で如何なる地殼變動が行われたかを明らかにするために調査を行つたのでそれらの結果がこの報告に於てのべられている.
書誌情報 東京大學地震研究所彙報 = Bulletin of the Earthquake Research Institute, University of Tokyo

巻 28, 号 1-2, p. 133-142, 発行日 1950-10-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00408972
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162258
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 453
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 21:32:26.842693
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3