WEKO3
アイテム
『一夜碧巌』第四則訳注
https://doi.org/10.15083/00079000
https://doi.org/10.15083/000790000398435b-6991-4d92-bae2-098934d22c2a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 『一夜碧巌』第四則訳注 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00079000 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 《一夜碧巖》第四則譯註 | |||||
著者 |
土屋, 太祐
× 土屋, 太祐 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本文是《一夜碧巖》第四則《德山挾複問答》的譯註研究。第四則本則為德山宣鑒(780-865)與潙山靈祐(771-853)的對話。德山來到潙山,走上法堂後全然無視潙山的存在。他先是離開法堂,之後又回到法堂與潙山相見,但仍然雷厲風行,大喝一聲便又離開了潙山。潙山對此從容應對,且並不認可德山的作風,做出“此子,已後向孤峰頂上盤結草庵,呵仏罵祖去在” 的評論。德山站在絕對空寂的立場,否定一切價值,而這一禪風成爲了第四則的主要論點。雪竇重顯(980-1052)、圜悟克勤(1063-1135)對此加以發揮,從而展開了玄妙的禪學詮釋。 | |||||
書誌情報 |
東洋文化研究所紀要 = The memoirs of Institute for Advanced Studies on Asia 巻 176, p. 35-93, 発行日 2020-02-29 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 05638089 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00170926 | |||||
著者版フラグ | ||||||
値 | publisher | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学東洋文化研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo |