ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 133 社会科学研究所
  2. 社會科學研究
  3. 71
  4. 2
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 社會科學研究
  4. 71
  5. 2

訴訟上の和解の規定要因についての探索的検討 : 代理人の役割に注目した訴訟記録調査の分析

http://hdl.handle.net/2261/00079385
http://hdl.handle.net/2261/00079385
465eb5d4-c531-4df9-9925-605608787926
名前 / ファイル ライセンス アクション
shk071002004.pdf shk071002004.pdf (803.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-07-10
タイトル
タイトル 訴訟上の和解の規定要因についての探索的検討 : 代理人の役割に注目した訴訟記録調査の分析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
著者 佐伯, 昌彦

× 佐伯, 昌彦

WEKO 160947

佐伯, 昌彦

Search repository
著者所属
著者所属 千葉大学大学院社会科学研究院
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では,第一審の終局形態,とりわけそれが判決に至るのか,それとも訴訟上の和解により終わるのかという点に注目し,どのような要因がそのような終局形態の違いと関連しているのかを,訴訟記録調査から得られたデータに基づき探索的検討を加える.とりわけ,先行研究の知見を踏まえ,和解の成立過程に対して代理人が及ぼす影響について検討を加えた.本稿ではまず先行研究の知見を整理し,それらの調査研究と今回の訴訟記録調査のメリットとデメリットを比較した.そのうえで,第一審の終局形態を従属変数とし,事件類型,代理人の有無,および当事者の属性を独立変数ないし統制変数としてクロス集計表に基づく検討を加えた.分析の結果,代理人の有無については,それが和解の成立を促しているとすると,原告側ではなく被告側における事情として重要である可能性を指摘した.最後に,この知見が有する含意や,本分析の限界についても論じた.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集 民事訴訟の実証分析 ―全国訴訟記録調査から―
書誌情報 社會科學研究

巻 71, 号 2, p. 53-98, 発行日 2020-06-11
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-4256
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108966
著者版フラグ
値 publisher
出版者
出版者 東京大学社会科学研究所
出版者別名
Institute of Social Science, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 10:50:53.229443
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3