WEKO3
アイテム
ゲーム構成要素を組み合わせた特徴の最適化
http://hdl.handle.net/2261/44126
http://hdl.handle.net/2261/44126a4cd61e8-5e05-4923-9255-0a9278ed0309
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-08-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ゲーム構成要素を組み合わせた特徴の最適化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec | |||||
タイプ | thesis | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Optimizing conjunctive features of game components | |||||
著者 |
矢野, 友貴
× 矢野, 友貴 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 5291 | |||||
姓名 | Yano, Yuki | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻 | |||||
Abstract | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 近年の計算資源の充足に伴い, 基礎的な特徴の組み合わせを用いた識別モデルが広く用いられるようになった. 組み合わせ特徴は対象とする問題の知識に依らず簡単に設計可能であるが, 組み合わせ爆発を起こすために特徴数が膨大となり, 高次の組み合わせ特徴を扱うことは現在の計算機では困難となっている. 本稿では, 組み合わせ特徴が利用される分野の一つであるコンピュータゲームプレイヤを題材に, 基礎特徴間の関連性に注目して有効な組み合わせ特徴の絞り込みを行うことにより, 従来よりも高次の組み合わせ特徴を活用する手法を提案する. 将棋を例に既存手法と比較した結果, 機械的に組み合わせを抽出した提案手法によって, 既存手法と同程度の精度を維持しつつ, 総特徴数を削減することに成功した. | |||||
書誌情報 | 発行日 2011-03-24 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 007 | |||||
学位名 | ||||||
学位名 | 修士(工学) | |||||
学位 | ||||||
値 | master | |||||
研究科・専攻 | ||||||
工学系研究科電気系工学専攻 | ||||||
学位授与年月日 | ||||||
学位授与年月日 | 2011-03-24 |