ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 118 総合文化研究科・教養学部
  2. 10 言語情報科学専攻
  3. 言語情報科学
  4. 13
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 言語情報科学
  4. 13

軍事化の道程 : 小島信夫『墓碑銘』に見る軍隊小説と家庭小説の結節点

https://doi.org/10.15083/00016500
https://doi.org/10.15083/00016500
6e0af5d0-ebee-41af-a132-fae64d151a97
名前 / ファイル ライセンス アクション
lis1311.pdf lis1311.pdf (807.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-05-07
タイトル
タイトル 軍事化の道程 : 小島信夫『墓碑銘』に見る軍隊小説と家庭小説の結節点
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 小島信夫
キーワード
主題Scheme Other
主題 『墓碑銘』
キーワード
主題Scheme Other
主題 軍事化
キーワード
主題Scheme Other
主題 家庭
キーワード
主題Scheme Other
主題 動物
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00016500
ID登録タイプ JaLC
著者 村上, 克尚

× 村上, 克尚

WEKO 26350

村上, 克尚

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は、小島信夫の軍隊小説『墓碑銘』(一九五九・五~六〇・二)を対象とし、諸個人を軍事化(シンシア・エンロー)するメカニズムを記述すると共に、小島の軍隊小説と家庭小説との結節点を探ることにある。本稿では、「混血」の主人公、トーマス・アンダーソン=浜仲富夫が日本軍兵士へ軍事化されていく過程を、三つの段階に分けて分析する。すなわち、軍隊への志願、軍隊内の階級意識の内面化、軍隊内の連帯感の獲得である。本稿は、このそれぞれの段階に、男性/女性の性差、及び人間/動物の種差が機能していることを指摘する。フィリピンのレイテ島で全てに裏切られた浜仲は、裸体となり、「おれは日本人ではない。おれはアメリカ人でもない」と叫ぶ。この叫びからは、『墓碑銘』連載時の日米安保条約改定を射程に捉えつつ、日本にせよ、アメリカにせよ、国家による軍事化の企図を根底から否定する意志を読み取れる。この点に、男性/女性、人間/動物といった境界線を問い直し、「わが家」の閉じた安らぎを、異質なものの歓待へと開こうとする小島の家庭小説の企図との共通点を指摘できる。
書誌情報 言語情報科学

巻 13, p. 175-192, 発行日 2015-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13478931
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11831019
出版者
出版者 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻
出版者別名
Graduate School of Arts and Sciences, the University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 13:57:33.641215
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3