ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 118 総合文化研究科・教養学部
  2. 10 言語情報科学専攻
  3. 言語情報科学
  4. 11
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 言語情報科学
  4. 11

日本語形容詞「やばい」の意味拡張と強調詞化に関する一考察 : 認知言語学から観る意味の向上のメカニズム

https://doi.org/10.15083/00016520
https://doi.org/10.15083/00016520
211fd192-d3b5-4c3e-b551-23ca668505f4
名前 / ファイル ライセンス アクション
lis1102.pdf lis1102.pdf (692.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-05-27
タイトル
タイトル 日本語形容詞「やばい」の意味拡張と強調詞化に関する一考察 : 認知言語学から観る意味の向上のメカニズム
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 やばい
キーワード
主題Scheme Other
主題 意味拡張
キーワード
主題Scheme Other
主題 イメージスキーマ
キーワード
主題Scheme Other
主題 絶対値性
キーワード
主題Scheme Other
主題 スケール性
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00016520
ID登録タイプ JaLC
著者 阪口, 慧

× 阪口, 慧

WEKO 26371

阪口, 慧

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は日本語形容詞「やばい」の意味・機能の拡張を考察対象とし、形容詞の否定的意味から肯定的意味及びその他の意味・機能への拡張のメカニズムを考察する。日本語形容詞「やばい」は否定的な意味を本来持ち、現在では肯定的意味、否定も肯定も担わない意味(絶対値的意味)及び強調詞として使われる。それらの意味・機能の異なりは、スケールドメインにおける概念化の差異によると考える。「やばい」のそれぞれの意味に対応するスキーマとして、肯定的スキーマ、否定的スキーマ、絶対値的スキーマを措定し、それぞれのスキーマ間の拡張関係を認知言語学の観点から考察する。絶対値的スキーマと便宜的に名付けたものは「やばい」の否定的スキーマから肯定的スキーマへの拡張、及び形容詞から強調詞(副詞)用法への拡張を可能にする上位スキーマ的節点であると主張する。また絶対値性は「やばい」の意味拡張を説明するためだけに持ち出した概念ではなく、肯定・否定性を持つ語の意味拡張及び機能拡張の分析に有効な概念であることも加えて主張する。
書誌情報 言語情報科学

巻 11, p. 19-35, 発行日 2013-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13478931
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11831019
出版者
出版者 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻
出版者別名
Graduate School of Arts and Sciences, the University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 13:56:10.440038
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3