ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 118 総合文化研究科・教養学部
  2. 10 言語情報科学専攻
  3. 言語情報科学
  4. 6
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 言語情報科学
  4. 6

"明白"と"弄明白"の相違について

https://doi.org/10.15083/00016605
https://doi.org/10.15083/00016605
a0de28c4-2854-4281-98a9-b7524bc38c3e
名前 / ファイル ライセンス アクション
lis00609.pdf lis00609.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-01-25
タイトル
タイトル "明白"と"弄明白"の相違について
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ダミー動詞
キーワード
主題Scheme Other
主題 VR型述語
キーワード
主題Scheme Other
主題 使役
キーワード
主題Scheme Other
主題 意図性
キーワード
主題Scheme Other
主題 状態変化
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00016605
ID登録タイプ JaLC
著者 柴田, 奈津美

× 柴田, 奈津美

WEKO 26456

柴田, 奈津美

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 现代汉语的动结式与其他的语言相比较,使用上的限制比较弱,表示行为的动词(V)与表示结果的补语(R)可以比较自由地搭配。有时在V的位置上出现只表示抽象意义的形式动词(D)。关于这些动结式里的形式动词,石村(2000)、望月(2003)指出它们的功能在于把后面的形容词或不及物动词变成及物动词,使它们带有使动意义。但是有一些能带宾语的心理动词也在动结式里出现并表示结果。本文分析了心理动词单独作谓语时与用形式动词D来构成动结式(DR)作谓语时的区别与动结式里出现的形式动词的功能。
書誌情報 言語情報科学

巻 6, p. 135-154, 発行日 2008-03-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13478931
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11831019
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 801
出版者
出版者 東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻
出版者別名
Graduate School of Arts and Sciences, the University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 13:53:46.973745
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3