ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 133 社会科学研究所
  2. 社會科學研究
  3. 64
  4. 3
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 社會科學研究
  4. 64
  5. 3

要求払預金、銀行流動資産と融資枠

http://hdl.handle.net/2261/61132
http://hdl.handle.net/2261/61132
7fe71d77-b091-40b8-a7ff-f6b5799909c7
名前 / ファイル ライセンス アクション
shk064003005.pdf shk064003005.pdf (995.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-11-20
タイトル
タイトル 要求払預金、銀行流動資産と融資枠
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 融資枠
キーワード
主題Scheme Other
主題 資金制約
キーワード
主題Scheme Other
主題 流動性
キーワード
主題Scheme Other
主題 要求払預金
キーワード
主題Scheme Other
主題 預金保険
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Demand deposits, bank liquid assets and bank lines of credit
著者 胥, 鵬

× 胥, 鵬

WEKO 161096

胥, 鵬

Search repository
劉, 紅

× 劉, 紅

WEKO 161097

劉, 紅

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 161098
姓名 XU, Peng
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 161099
姓名 LIU, Hong
著者所属
著者所属 法政大学経済学部
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 われわれは、最近発展を遂げてきた融資枠に関する理論実証分析を踏まえて、特定融資枠契約に関する法律の借主の範囲拡大の沿革を概観し、ユニークなデータを用いて、銀行別の要求払預金割合の銀行流動性と未実行融資枠に対する効果について実証分析を行った。まず、要求払預金が預金の45%も占めることについては、二つの理由が考えられる。一つは、預金保険制度により、当座預金や利息の付かない普通預金等(決済用預金)が全額保護される点である。もう一つは、ゼロ金利政策により、定期預金などの流動性の低い資産の魅力が大幅に薄れたため、わずかな金利と引き換えに流動性を犠牲にして定期預金を保有するコストが高すぎると考えられる。また、要求払預金を多く受け入れている銀行ほど融資枠を多く提供するという実証結果は、二つのサービスの間にシナジー効果があることを示唆する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In Japan, banks were not allowed to provide commitment lines until 1999. Because a commitment fee was regarded as interest on commitment takedown, it would violate the restriction on interest rates of loans if the lender did not use the commitment at all. We empirically examine the relationships between taking demand deposits, holding liquid assets factors and the provision of commitment lines, after the deregulation excluding commitment fees form regarded interest. We find that overdraft privileges and commitment lines increase as demand deposits increase. Interestingly, we find the 45% high median ratio of transactions deposits to total deposits. We argue the unique deposit insurance system and the zero interest-rate policy in Japan might contribute to high ratio of transactions deposits to total deposits.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集 新しい金融経済学
書誌情報 社會科學研究

巻 64, 号 3, p. 61-75, 発行日 2013-03-26
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-4256
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108966
著者版フラグ
値 publisher
出版者
出版者 東京大学社会科学研究所
出版者別名
Institute of Social Science, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 10:49:03.473090
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3