ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 133 社会科学研究所
  2. 社會科學研究
  3. 64
  4. 2
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 社會科學研究
  4. 64
  5. 2

功利主義批判としての「善に対する正の優先」の検討

http://hdl.handle.net/2261/61115
http://hdl.handle.net/2261/61115
9858341c-6063-4f95-86b4-cd3f26317547
名前 / ファイル ライセンス アクション
shk064002004.pdf shk064002004.pdf (986.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-11-20
タイトル
タイトル 功利主義批判としての「善に対する正の優先」の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 「善に対する正の優先」
キーワード
主題Scheme Other
主題 功利主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 目的論
キーワード
主題Scheme Other
主題 義務論
キーワード
主題Scheme Other
主題 リベラリズム(自由主義)
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Critical examination of Rawls''priority of right over the good'from a utilitarian point of view
著者 児玉, 聡

× 児玉, 聡

WEKO 161142

児玉, 聡

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 161143
姓名 KODAMA, Satoshi
著者所属
著者所属 東京大学医学系研究科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ロールズの「善に対する正の優先」というフレーズは,『正義論』以降の政治哲学の主要な論点を形成してきた.本稿ではこのフレーズによってロールズが意図した功利主義批判がどの程度有効なのかという点に焦点を絞って論じる.本稿では,前半で,ロールズ自身の議論と,代表的な論者の解釈や論争を概観することにより,このフレーズの意味をできるだけ明らかにする.そして後半で,このフレーズによってロールズが行なっている功利主義批判がどの程度成功しているかを検討する.結論は,「正」も「善」もロールズは多義的な意味で用いており,どのような解釈をするにしても,功利主義批判としては不当であるか,決定的ではない,というものである.また,このフレーズは,日本語に訳された場合に一層の多義性を持ちかねないものであるため,不用意に使用しないことを提言したい.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Rawls'"priority of right over the good" is one of the most memorable phrases in political philosophy. It was one of the central ideas around which liberals and communitarians argued against each other. Originally, however, Rawls used it to differentiate his theory of justice from utilitarianism, a moral theory that he considered as a failure. It is in this very context that the author wishes to clarify the exact meaning of the phrase and to examine how far Rawls succeeded in his arguments against utilitarianism. The author argues that Rawls uses the words "right" and "the good" ambiguously and that his criticism of utilitarianism is either unfair or not decisive in whatever way one interprets the phrase. The author also touches upon further difficulties in translating this phrase in Japanese.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集 社会科学における「善」と「正義」
書誌情報 社會科學研究

巻 64, 号 2, p. 49-72, 発行日 2013-03-26
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2189-4256
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108966
著者版フラグ
値 publisher
出版者
出版者 東京大学社会科学研究所
出版者別名
Institute of Social Science, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 10:48:42.033624
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3