ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 133 社会科学研究所
  2. 社會科學研究
  3. 61
  4. 2
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 社會科學研究
  4. 61
  5. 2

「パチンコ機特許プール事件」再考(<特集>研究開発戦略・特許制度と産業組織)

http://hdl.handle.net/2261/43897
http://hdl.handle.net/2261/43897
7fadcdea-930f-4e98-bc26-c1b7fc1a43df
名前 / ファイル ライセンス アクション
shk061002008.pdf shk061002008.pdf (3.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-06-01
タイトル
タイトル 「パチンコ機特許プール事件」再考(<特集>研究開発戦略・特許制度と産業組織)
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 パテントプール
キーワード
主題Scheme Other
主題 ネットワーク分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 特許引用関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 私的独占
キーワード
主題Scheme Other
主題 パチンコ機
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル A Reconsideration of a Japan's Patent Pool Case on "Pachinko Machines" (<Featured Theme>R&D strategy, Patent Licensing, and Industrial Organization)
著者 田中, 悟

× 田中, 悟

WEKO 27236

田中, 悟

Search repository
林, 秀弥

× 林, 秀弥

WEKO 27237

林, 秀弥

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 27238
姓名 Tanaka, Satoru
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 27239
姓名 Hayashi, Shuya
著者所属
著者所属 神戸市外国語大学
著者所属
著者所属 名古屋大学大学院法学研究科
著者所属
著者所属 名古屋大学高等研究院
著者所属
著者所属 名古屋大学法政国際教育協力研究センター
著者所属
著者所属 公正取引委員会・競争政策研究センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では, わが国のパテントプールに対して競争政策上問題とされたリーディングケースである「パチンコ機特許プール事件」(平成9年8月6日公正取引委員会勧告審決)についての法と経済学的接近が行われる. そこでは, この事件に対する公正取引委員会勧告審決が認定した事実そのものに遡って, パテントプールがもたらした競争上の効果についての検討が加えられる. 本パテントプールが形成された歴史的経過とその変遷が吟味された後, パテントプールに集積された特許権をめぐる特許引用関係を用いたネットワーク分析を通じて, これらの特許権の性格が検討される. こうした分析を通じて, パテントプールに集積された特許権がパチンコ機製造にとって必要不可欠なものであり, 公取委審決で問題とされたパテントプールを通じた参入排除が実効性を有していたことが明らかとされる.これらの帰結をベースにして, 本パテントプールに関して行われた審決の独占禁止法および競争政策上の意味についての考察が行われる.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper is a "Law and Economics" approach to the Japanese patent pool case on "Pachinko" machines (Japanese entertainment machine) which is the leading case of monopolization by means of the patent pool. In there, we consider the competitive effects of the patent pool by tracing the various facts around this pool. After examining the historical backgrounds of this patent pool, we analyze the characteristics of the patents collected in the pool through the network analysis of the patent citation network. As a result, it is shown that the patents collected in the patent pool are essential to manufacture the "Pachinko" machines, and that the refusal of the license of this kind of the patents is effective to the entry deterrence. Based on this analysis, we consider the implications of the decision to this case by JFTC.
書誌情報 社會科學研究

巻 61, 号 2, p. 135-162, 発行日 2010-01-27
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03873307
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108966
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 300
出版者
出版者 東京大学社会科学研究所
出版者別名
Institute of Social Science, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 05:04:51.015340
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3