ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 133 社会科学研究所
  2. 社會科學研究
  3. 58
  4. 5-6
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 社會科學研究
  4. 58
  5. 5-6

コンビナート・ルネッサンスの意義と展望

http://hdl.handle.net/2261/28511
http://hdl.handle.net/2261/28511
8733eb64-45f7-46b8-ad12-46f18b27bba9
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005386543.pdf KJ00005386543.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-11-06
タイトル
タイトル コンビナート・ルネッサンスの意義と展望
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンビナート・ルネッサンス
キーワード
主題Scheme Other
主題 石油コンビナート高度統合運営技術研究組合(略称RING)
キーワード
主題Scheme Other
主題 石油精製企業
キーワード
主題Scheme Other
主題 石油化学企業
キーワード
主題Scheme Other
主題 国際競争力
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Significance and Outlook of Complex Renaissance in Japan
著者 橘川, 武郎

× 橘川, 武郎

WEKO 107657

橘川, 武郎

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 107658
姓名 KIKKAWA, Takeo
著者所属
著者所属 東京大学社会科学研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の課題は,「コンビナート・ルネッサンス」と呼ばれ,国際競争力強化策として期待が高まる,日本のコンビナートにおける企業間連携の今日的意義を,石油精製企業および石油化学企業の経営戦略と関連づけて解明することにある.コンビナート高度統合の経済的意義は,(1)原料使用のオプションを拡大することによって,原料調達面での競争優位を形成すること,(2)石油留分の徹底的な活用によって,石油精製企業と石油化学企業の双方が,メリットを享受すること,(3)コンビナート内に潜在化しているエネルギー源を,経済的に活用すること,の3点に求めることができる.高度統合の意義は,「懐の深い」コンビナートの構築にあると言える.この「懐の深さ」は,日本のコンビナートにおいて,すでにある程度実現されている.しかし,それを最大化するためには,石油精製企業や石油化学企業のあいだにおける連携や統合を本格的に進展させることが必要である.具体的には,(1)同一コンビナート内で,リファイナリーとケミカルプラントとの統合だけでなく,リファイナリー同士の統合やケミカルプラント同士の統合も進めること,(2)同一コンビナート内の連携・統合だけでなく,コンビナート間の連携・統合にも取り組むこと,などが大きな意味をもつのである.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this paper is to make clear the significance and outlook of the so-called ""Complex Renaissance"" in Japan. Research Association of Refinery Integration for Group-Operation (RING), established in 2000, has promoted the first step program (RING I) in 2000-2002 and the second step (RING II) in 2003-2005, and started the third step (RING!). This paper analyzes the contents and problems of RING III developing in Kashima, Chiba, and Mizushima Complex. In complex renaissance, not only integration of refinery and chemical equipments, but also refinery-refinery integration or chemical-chemical integration plays an important role. In addition, it is possible that equipments integration evolves into companies integration. Complex renaissance has a great significance making the international competitiveness of the Japanese petroleum and chemical industries stronger.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論説 General Article
書誌情報 社會科學研究

巻 58, 号 5-6, p. 107-120, 発行日 2007-03-28
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03873307
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00108966
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版者
出版者 東京大学社会科学研究所
出版者別名
Institute of Social Science, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 00:29:39.788264
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3