ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 124 情報理工学系研究科
  2. 40 電子情報学専攻
  3. 1244025 修士論文(電子情報学専攻)
  1. 0 資料タイプ別
  2. 20 学位論文
  3. 025 修士論文

両眼視差の原理を用いた立体空中浮遊型映像ディスプレイDLFI(Display-Less Floating Image)の提案

http://hdl.handle.net/2261/43682
http://hdl.handle.net/2261/43682
e0d7e924-cc7f-4bf5-84fb-66c7ba1bd397
名前 / ファイル ライセンス アクション
48056435.pdf 48056435.pdf (3.1 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2011-08-08
タイトル
タイトル 両眼視差の原理を用いた立体空中浮遊型映像ディスプレイDLFI(Display-Less Floating Image)の提案
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 スライム
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
タイプ thesis
著者 細見, 武郎

× 細見, 武郎

WEKO 5523

細見, 武郎

Search repository
著者所属
著者所属 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻
著者所属
著者所属 Graduate School of Information Science and Technology Department of Information and Communication Engineering The University of Tokyo
Abstract
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、情報技術の発達に伴い、実世界の情報を完全に再現しようと立体映像表示技術の開発が様々な形で行われるようになった。理想的な映像表現を求めて、人々が共有したいと思った光景をそっくりそのまま相手に伝えられる様に、電子映像の高精細化や伝送効率の改善、平面映像の限界を打破する立体映像化の試みなどが、様々な手法を用いて行われてきてた。特に立体映像化では、1922年に米国で、左右レンズの色が赤青と異なるアナグリフ眼鏡を用いて、左右眼で異なる2つの映像を看視するステレオ立体映画の試みが開始され、古くから研究が行われている。 しかし、3次元映像表示技術では、眼の機能である輻輳と調節機能が正常に働かないため視覚疲労が起きる問題や、ユーザーが利用する情報量が莫大となり、動画再生などができないため、操作に不便が生じてしまう問題など多くの障害が存在し、未だに理想的な映像表現がなされていない様に思われる。 そこで本論文では、理想的な映像表示技術を目指し、3次元立体映像表示技術の研究を行い、立体映像表示技術として両眼視差の原理を用いた空中浮遊型映像技術であるDLFI(Display-Less Floating Image)の提案を行う。両眼視差の原理を用いる場合、2眼式映像ディスプレイを用いれば情報量が少ないため、動画などのコンテンツ製作に有利でありユーザーにとって利用しやすい環境となる。また、2眼式映像技術で問題となる眼精疲労なども映像を空中に浮遊させることで解決することができる。 評価実験では、従来の立体映像表示技術との比較を主観評価してもらい、提案手法の有効性を検証する。そして提案手法での利用方法および検討などについて述べる。
書誌情報 発行日 2007-02-02
学位名
学位名 修士(情報理工学)
学位
値 master
研究科・専攻
情報理工学系研究科電子情報学専攻
学位授与年月日
学位授与年月日 2007-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 08:16:13.193927
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3