WEKO3
アイテム
特集1 : 研究解説 : クロロフィル類の分子間結合
http://hdl.handle.net/2261/49886
http://hdl.handle.net/2261/498866e8d4ef8-5c9e-4960-9321-24194f99e00b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-16 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 特集1 : 研究解説 : クロロフィル類の分子間結合 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Intermolecular Aggregation of Chlorophylls in Relation to the Molecular Assembly of Photosynthetic Reaction Centers | |||||
著者 |
大庭, 亨
× 大庭, 亨× 吉田, 章一郎× 矢原, 和幸× 小林, 正美× 渡辺, 正 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 33120 | |||||
姓名 | OBA, Toru | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 33121 | |||||
姓名 | YOSHIDA, Shoichiro | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 33122 | |||||
姓名 | YAHARA, Kazuyuki | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 33123 | |||||
姓名 | KOBAYASHI, Masami | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 33124 | |||||
姓名 | WATANABE, Tadashi | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所第4部 生体機能化学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学工学部 生体機能化学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 光合成の初期過程を駆動する緑の色素クロロフィルは,同種分子間あるいは他分子との精妙な相互作用を介し構造タンパク質内部に納まった状態で固有の機能を果たす.とりわけ,光子エネルギーを電子エネルギーに切り換える反応中心は,いろいろな実験事実からクロロフィル2分子の会合体(二量体)だと一般に推測されている.分子レベルではまだまだ不明な部分の多い反応中心の実体に迫る道のひとつとして,クロロフィルの会合挙動と会合体の物性を調べる実験が行われてきた.高等植物のもつ2つの反応中心(P700, P680)のうちP700に主眼を置いて,会合体研究の一端を紹介したい. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 小特集 バイオテクノロジー | |||||
書誌情報 |
生産研究 巻 46, 号 1, p. 3-10, 発行日 1994-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037105X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127075 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 431 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学生産技術研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |