WEKO3
アイテム
特集2 : 研究解説 : 浮遊式海洋構造物の研究の現状 (その2) : 浮体の異常時の挙動,曳航時の挙動,模型試験法
http://hdl.handle.net/2261/48512
http://hdl.handle.net/2261/48512974dd013-9666-47e1-b87f-05334ba0a362
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 特集2 : 研究解説 : 浮遊式海洋構造物の研究の現状 (その2) : 浮体の異常時の挙動,曳航時の挙動,模型試験法 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | State of the Arts on Research of Dynamics of Moored Floating Offshore Structures (Part 2) : Behavior in Survival and Transit Conditions, and Model Test Teshniques | |||||
著者 |
前田, 久明
× 前田, 久明 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 34207 | |||||
姓名 | MAEDA, Hisaaki | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所第2部 浮体工学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 浮遊式海洋構造物は,固定式あるいは埋立式のそれに比べて,建造,設置,移動,環境対応,地震対応に多くの利点を有する.これらの利点を生かして,海洋観測ステーション,海洋石油掘削,海上空港,原子力発電所,廃棄物処理施設,海洋生物生産施設等が計画され,その一部は実現している.しかし,位置保持対策,動揺対策に問題点を有する.本稿ではこれらの問題点がどこまで解決し,何が未解決であるかについて解説するものである.(その2)では,安全性に係わる問題点と,模型試験法について述べる. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 小特集 海洋工学 | |||||
書誌情報 |
生産研究 巻 44, 号 9, p. 403-410, 発行日 1992-09-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037105X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127075 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 558 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学生産技術研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |