WEKO3
アイテム
研究解説(公開講演) : 産業技術の将来展望 : 技術は芸術を目指す
http://hdl.handle.net/2261/43476
http://hdl.handle.net/2261/43476abd4e383-72aa-44e8-aade-6e6af98f625c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-11-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 研究解説(公開講演) : 産業技術の将来展望 : 技術は芸術を目指す | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Future Scope of Industrial Technology : Technology is integrated into Art | |||||
著者 |
月尾, 嘉男
× 月尾, 嘉男 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 35458 | |||||
姓名 | TSUKIO, Yoshio | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所第5部 情報環境工学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 人間の社会が農業社会、工業社会、情報社会と発展してきたとして、さらに次期社会を想定すると、そこでの技術や産業の性格は芸術ときわめて類似したものになると予測される。調速機が工業社会の性格を規定し、計算機が情報社会の出現の契機になったように、技術と芸術が融合する次期社会を出現させるペく開発される技術は創造機であると類推できる。それは機械が独自に創造活動をおこなうのではなく、人間の創造活動を支援して、だれもが技術と芸術の融合を享受できる社会を出現させるのに貢献するものである | |||||
書誌情報 |
生産研究 巻 42, 号 10, p. 575-582, 発行日 1990-10-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037105X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127075 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 510 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学生産技術研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo |