ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 134 生産技術研究所
  2. 生産研究
  3. 40
  4. 10
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 生産研究
  4. 40
  5. 10

特集2 : 研究解説 : 非円形輪郭切削NC旋盤の開発

http://hdl.handle.net/2261/40087
http://hdl.handle.net/2261/40087
0673b7c5-aa75-47ac-b763-11a5b660f222
名前 / ファイル ライセンス アクション
sk040010003.pdf sk040010003.pdf (646.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-01-14
タイトル
タイトル 特集2 : 研究解説 : 非円形輪郭切削NC旋盤の開発
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Development of Non-circular Machining NC Lathe
著者 樋口, 俊郎

× 樋口, 俊郎

WEKO 36752

樋口, 俊郎

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 36753
姓名 HIGUCHI, Toshiro
著者所属
著者所属 東京大学生産技術研究所第2部 メカトロニクス
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、断面が円形で無い形状の製品の加工をNC旋盤で行いたいという要求が高まっている。この非円形輪郭切削を必要とする例として、カムシャフト、ロータリーコンプレッサ、ピストン等がある。従来、これらの部品の非円形輪郭の加工は、フライス盤や倣い旋盤によって行われていた。加工の高速化高精度化の要求と製品の多様化に対処するために、非円形輪郭切削を行えるNC(数値制御)旋盤の開発が強く要望されており、いくつかの方式による非円形輪郭切削用NC旋盤が開発されてきている。本解説では、非円形輪郭切削の概要を説明し、NC化に不可欠なバイト(工具)の高速高精度位置決め機構とその制御方法を紹介する.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集 生産・加工システムの最適化
書誌情報 生産研究

巻 40, 号 10, p. 461-467, 発行日 1988-10-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0037105X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00127075
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 530
出版者
出版者 東京大学生産技術研究所
出版者別名
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 04:12:58.458132
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3