WEKO3
アイテム
〈属性〉は物語を開くのか
https://doi.org/10.15083/0002002775
https://doi.org/10.15083/0002002775e0e7a71e-5166-465c-ad52-0cec50d11046
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
ggr_043013.pdf (848.5 KB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-10-29 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 〈属性〉は物語を開くのか | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 属性 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | もの | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 名詞 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 形容詞 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | プロトタイプ | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 百科事典的意味観 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Attributes | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Nouns | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Adjectives | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Prototypes | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Cognitive grammar | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15083/0002002775 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | What It Means for Something to Be an Attribute : A Cognitive Perspective | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
佐藤, らな
× 佐藤, らな
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 東京大学大学院 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は、言語を通して〈もの〉や〈属性〉を我々はどのように捉え、どのような知識として持っているのかを考察する。そして〈属性〉に関する知識は〈もの〉のそれと何が異なるのか、またどのように関係しているのかを考える。〈属性〉に関する知識は〈もの〉に関する知識と同様に、言語の使用に基づき豊富な情報を有するが、〈もの〉と〈属性〉は自立的か非自立的かという点で異なり、その知識の積み重なり方が異なることを主張する。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | This paper examines how we perceive “things” and “attributes” through language, as well as what kind of knowledge we have about them. I argue that while our knowledge of “attributes” is as rich in information based on language use as our knowledge of “things,” the two types of knowledge differ in terms of whether they are autonomous or non-autonomous, resulting in the different ways they are accumulated. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 論文 Articles | |||||||||
書誌情報 |
東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP) 巻 43, 号 TULIP, p. 247-257, 発行日 2021-10 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13458663 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10148796 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo | |||||||||
言語 | en |