ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 117 経済学研究科・経済学部
  2. Working Papers on Central Bank Communication
  1. 0 資料タイプ別
  2. 60 レポート類
  3. 063 ワーキングペーパー

予想に働きかける政策をゲーム理論で考える

http://hdl.handle.net/2261/0002005889
http://hdl.handle.net/2261/0002005889
38ce30f5-e22e-4bad-a43b-8b562a2d2db4
名前 / ファイル ライセンス アクション
cb-wp043.pdf cb-wp043.pdf (324.9KB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2022-12-21
タイトル
タイトル 予想に働きかける政策をゲーム理論で考える
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
タイプ technical report
著者 宇井, 貴志

× 宇井, 貴志

ja 宇井, 貴志
一橋大学

Search repository
著者所属
言語 ja
著者所属 一橋大学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2013年以来,日本銀行は人々のインフレ予想に働きかけて2%のインフレ率を実現しようとしてきたが,2021年まで成功していない.本稿ではゲーム理論の視点から「なぜインフレ予想の操作は難しいのか」という問題について考える.予想インフレ率が長期間安定しているとき,その予想インフレ率は共有知識となり,分析哲学者デイヴィッド・ルイスの意味での慣習として定着する.このときインフレ予想を操作するには,一人ひとりのインフレ予想だけでなく,その共有知識の操作が必要になる.共有知識の操作に成功した例として,1994年にブラジルで実施されたレアル計画について検討する.また,共有知識の操作とナラティブ経済学の関係について論じる.
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 JEL classification numbers: C72, D80, E31
言語 en
書誌情報 en : Working Papers on Central Bank Communication

巻 043, 発行日 2022-12
出版者
出版者 Research Project on Central Bank Communication
言語 en
関係URI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.centralbank.e.u-tokyo.ac.jp/category/research/
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2022-12-21 04:08:14.616022
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3