ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター若手研究者育成プロジェクト採択者ワーキングペーパー
  4. 2
  1. 119 教育学研究科・教育学部
  2. 53 発達保育実践政策学センター
  3. 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター若手研究者育成プロジェクト採択者ワーキングペーパー
  4. 2

高校「現代社会」の課題追究学習・探究学習の対象と問いの形式 : 学習指導要領と教科書の内容分析

http://hdl.handle.net/2261/0002006060
http://hdl.handle.net/2261/0002006060
2457427e-df8b-4125-9277-471ccd56d94f
名前 / ファイル ライセンス アクション
cedepPWP02006.pdf cedepPWP02006.pdf (1.3 MB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2023-03-13
タイトル
タイトル 高校「現代社会」の課題追究学習・探究学習の対象と問いの形式 : 学習指導要領と教科書の内容分析
言語 ja
タイトル
タイトル Topics and Research Questions for Inquiry-Based Learning in High School Civics : Content Analysis of National Curriculum Guidelines and Textbooks
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 inquiry-based learning
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 content analysis
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 textbook
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Civics
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 探究学習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 内容分析
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 教科書
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 公民科
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_8042
タイプ working paper
著者 小原, 明恵

× 小原, 明恵

ja 小原, 明恵
東京大学
筑波大学

en Kobaru, Akie
The University of Tokyo
University of Tsukuba

Search repository
著者所属
言語 ja
著者所属 東京大学大学院教育学研究科
著者所属
言語 ja
著者所属 筑波大学教学マネジメント室
著者所属
言語 en
著者所属 Graduate School of Education, The University of Tokyo
著者所属
言語 en
著者所属 Office of Management for Teaching and Learning, University of Tsukuba
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper examines topics and research questions for inquiry-based learning in “Contemporary Society,” a Japanese high school Civics subject. Inquiry-based learning has been promoted by national curriculum reform since the late 1990s. It was also implemented into high school Civics. This paper takes “Contemporary Society” as a case and addresses the question of what kind of activities are conducted in inquiry-based learning. First, a content analysis of national curriculum guidelines (“Course of Study”) announced in 1999 and 2009 is conducted, and topics and research questions for inquiry-based learning expected by the Japanese Ministry of Education are shown. Second, a content analysis of 20 textbooks is conducted, and whether the topics and the exercises for inquiry-based learning in textbooks reflect the Course of Study or not is examined. The result shows topics of inquiry-based learning in the textbooks expand to include issues related to politics, economics, and international affairs, following the change in the learning order of inquiry-based learning in the Course of Study from the beginning of the subject to the end. The main research questions in the Course of Study change from questions that require fact-based answers to questions that require problem-solving of controversial issues. Most textbooks follow the change of questions in the Course of Study. In contrast, some textbooks published during the 2009 Course of Study period do not include many topics and exercises for inquiry-based learning. It suggests a difference between the aim of curriculum reform and the implementation of reform in textbooks.
言語 en
書誌情報 ja : 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター若手研究者育成プロジェクト採択者ワーキングペーパー
en : The Center for Early Childhood Development, Education and Policy Research, Graduate School of Education, The University of Tokyo Project Working Papers

巻 2, p. 64-77, 発行日 2023-01-31
出版者
出版者 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)
言語 ja
出版者
出版者 The Center for Early Childhood Development, Education and Policy Research, Graduate School of Education, The University of Tokyo
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-03-13 08:30:46.679887
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3