WEKO3
アイテム
大慧宗杲の悟りの構造
https://doi.org/10.15083/0002007898
https://doi.org/10.15083/0002007898466c834e-3e34-402a-9d5b-1c658398185a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 大慧宗杲の悟りの構造 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Structuring Satori: The Chan Buddhism of Dahui Zonggao (1089-1163) [in Japanese] | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 看話禅 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 公案 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 頓悟漸修 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 頓悟頓修 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 『華厳経』 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 十地 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 無生法忍 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15083/0002007898 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
柳, 幹康
× 柳, 幹康
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者所属 | 東京大学東洋文化研究所 | |||||||||
書誌情報 |
ja : インド哲学仏教学研究 = Studies in Indian philosophy and Buddhism 巻 31, p. 27-54, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 09197907 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10419736 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東京大学大学院人文社会系研究科インド哲学仏教学研究室 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Department of Indian Philosophy and Buddhist Studies, Graduate School of Humanities and Sociology, the University of Tokyo | |||||||||
言語 | en |