WEKO3
アイテム
「京浜工業地帯調査(従業員調査)」の復元 : その過程・成果・展望
http://hdl.handle.net/2261/0002012553
http://hdl.handle.net/2261/0002012553e80a7471-6fba-461c-be4a-1e2b60fb9aab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「京浜工業地帯調査(従業員調査)」の復元 : その過程・成果・展望 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Reconstruction of the “Keihin Industrial Zone Employee Survey" : Process, Achievements, and Future Prospects | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
小山, 裕
× 小山, 裕
|
|||||||||
著者所属 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者所属 | 東京大学大学院総合文化研究科 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本稿は1951 年に実施された京浜工業地帯従業員調査(従業員調査)の調査原票からデータセットを構築していった過程を振り返ることで,今後このデータセットを用いた二次分析を行うさいに考慮に入れておくべき前提的な事柄を確認することを目的とする.京浜工業地帯(従業員調査)は,東京大学社会科学研究所所蔵の労働調査資料の一つであり,社会科学研究所の書庫には,この調査で回収された原票のほぼすべてが残されている.本稿ではまず同調査がどのような経緯と問題意識で実施されたものであるかを概観する(第Ⅰ節).次いで,この調査のこれまでの研究利用のあり方について氏原正治郎の論考を中心に検討し,今回のデータセット構築プロジェクトの意義を確認する(第Ⅱ節).その上でデータセットの構築過程を叙述し,二次分析に際して留意すべき事項を指摘する(第Ⅲ節).最後に,作成されたデータセットを用いた研究成果のいくつかを紹介した上で(第Ⅳ節),このデータセットを用いた研究の可能性を展望する(第Ⅴ節). | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 特集 社研労働調査資料のデジタル復元 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | Featured Theme: Digital Restoration of Survey Data Documents of Labor Research Archived at the Institute of Social Science, University of Tokyo | |||||||||
言語 | en | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 社會科學研究 en : Journal of Social Science 巻 76, p. 25-43, 発行日 2025-03-14 |
|||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00108966 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 東京大学社会科学研究所 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Institute of Social Science, The University of Tokyo | |||||||||
言語 | en |