ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 134 生産技術研究所
  2. 生産研究
  3. 33
  4. 6
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 生産研究
  4. 33
  5. 6

特集6 : ベントナイト系泥水の固化利用に関する研究

http://hdl.handle.net/2261/37855
http://hdl.handle.net/2261/37855
6e3df793-d188-4f49-9817-36d795f9630d
名前 / ファイル ライセンス アクション
sk033006007.pdf sk033006007.pdf (242.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-10-28
タイトル
タイトル 特集6 : ベントナイト系泥水の固化利用に関する研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Study on Soldification and Utilization of Bentnite Slurry
著者 三木, 五三郎

× 三木, 五三郎

WEKO 41155

三木, 五三郎

Search repository
龍岡, 文夫

× 龍岡, 文夫

WEKO 41156

龍岡, 文夫

Search repository
上地, 治実

× 上地, 治実

WEKO 41157

上地, 治実

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 41158
姓名 MIKI, Gosaburo
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 41159
姓名 TATSUOKA, Fumio
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 41160
姓名 UECHI, Haruml
著者所属
著者所属 東京大学生産技術研究所第5部 土質工学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 泥水掘削工法などにおける使用済みベントナイト系泥水の固化処理および、再利用について、省資源、廃棄物利用という観点から次のような実験を行った。まず、製鉄所から廃棄されるスラグを固化材として用いて泥水を固化する。この場合、スラグに対するアルカリ刺激剤とその有効性を調べる。固化処理上の土木材料としての利用法を考える。この事をふまえて3年間研究した結果次の事がわかった。固化材としてスラグを用いた場合は、普通ボルトランドセメントを用いた場合より少量で、安定した高い強度の固化処理が出来る。スラグに対するアルカリ刺激剤は、石灰と水ガラスを同時に添加した方が有効である。泥水に可塑性ゲル(本文参照)を与える事により、水に希釈されず、限定注入が可能で裏込め材に最適なグラウトとして利用できる
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 特集:省資源のための新しい生活技術の開発に関する研究-その3
書誌情報 生産研究

巻 33, 号 6, p. 232-235, 発行日 1981-06-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0037105X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00127075
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 519
出版者
出版者 東京大学生産技術研究所
出版者別名
Institute of Industrial Science, the University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 03:46:37.794054
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3