WEKO3
アイテム
マテリアルズ ハンドリングとその自動化
http://hdl.handle.net/2261/31491
http://hdl.handle.net/2261/31491bd77f3ea-7bf3-4e14-8b16-6930ba585c78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-12-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マテリアルズ ハンドリングとその自動化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
山下, 忠
× 山下, 忠 |
|||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所 制御工学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Institute of Industrial Science. University of Tokyo | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | マテリアルズハンドリングとは,運搬など,品物を取り扱う技術の総称であって,あらゆる産業にとって,その重要性は今日ますます増加しつつある.しかし,その自動化は遅れているのが現状である.本文は,ハンドリングの現況,その自動化にあたっての基本的問題点などを概述したものである.すなわち,ハンドリングの重要性,その特質をまず述べ,自動化にあたっては,なにが制御量になるかを品物の形態別に考察し,さらに,現在採用されている自動化の代表的な手法の紹介,今後の問題点などを概説した. | |||||
書誌情報 |
生産研究 巻 17, 号 2, p. 31-36, 発行日 1965-02-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037105X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127075 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 500 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学生産技術研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Institute of Industrial Science. University of Tokyo |