WEKO3
アイテム
インド史跡調査と地上写真測量
http://hdl.handle.net/2261/31163
http://hdl.handle.net/2261/31163291c50b2-d9ec-427a-8b07-f65dd1992b41
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-12-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | インド史跡調査と地上写真測量 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
丸安, 隆和
× 丸安, 隆和× 大島, 太市 |
|||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所 測理学・土木構造学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学生産技術研究所 測量学・土木構造学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Institute of Industrial Science. University of Tokyo | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 東京大学インド史跡調査団は,1959年より2回にわたり調査団を派遣して,インド・イスラム時代,特にデリー諸王朝の遺跡調査を実施した.その際,建造物の測定に特に地上写真測量の方法を採用し,遺跡測定に新しい方法を採用した.この方法を用いることは山本団長の構想で,当生研丸安教授の協力で実現した.現在,資料は整理中でその中の数個の遺跡が図化されつつある.ここに述べたシハーブッディーン=タージ=ハーンの墓は第一次の調査の後で最初の図として図化し調査団に提供したものである. | |||||
書誌情報 |
生産研究 巻 14, 号 8, p. 287-293, 発行日 1962-08-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037105X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127075 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 500 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学生産技術研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
Institute of Industrial Science. University of Tokyo |