WEKO3
アイテム
アーチ・ダムについて
http://hdl.handle.net/2261/29765
http://hdl.handle.net/2261/29765bbe6ae0f-22ed-43f1-ad5c-80ed5f464a03
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-12-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | アーチ・ダムについて | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
岡本, 舜三
× 岡本, 舜三 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 谷を締切つて貯水するための高い締切工事が堰堤であつて,このとき自己の重量をもつて水壓に抵抗するのが重力式堰堤で,兩岸の岩盤につつぱつて水壓に抵抗するのがアーチ式堰堤である。筆者は「生産研究」からアーチ堰堤について説明を依賴されたが,たまたま時を同じくして垣谷正道博士の講座が發表されたので(土木學會誌本年1月號)重複を避ける意味から一般的なことは同書にゆずり,こゝにはやや專門的觀點から現在行われている設計法についてその見解を述べてみようと思う。 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | p.302からp.299へ続く | |||||
書誌情報 |
生産研究 巻 4, 号 8, p. 300-302, 発行日 1952-08-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0037105X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127075 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 500 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 誠文堂新光社 |