WEKO3
アイテム
戦後初期の日本における学校図書館改革 : 深川恒喜インタビュー記録
https://doi.org/10.15083/00025086
https://doi.org/10.15083/00025086ccdfa5d6-906c-4347-915b-6356d8ae2fc2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-04-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 戦後初期の日本における学校図書館改革 : 深川恒喜インタビュー記録 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本占領期 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学校図書館史 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 教育改革 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Occupation Period(1945–1953) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | School Library History | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Reform of Education | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00025086 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Reformation of Japanese School Library in 1945-1953 : A Transcript Interviewing to Tsunenobu FUKAGAWA | |||||
著者 |
塩見, 昇
× 塩見, 昇× 安藤, 友張× 今井, 福司× 根本, 彰 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 52971 | |||||
姓名 | Shiomi, Noboru | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 52972 | |||||
姓名 | Andou, Tomoharu | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 52973 | |||||
姓名 | Imai, Fukuji | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 52974 | |||||
姓名 | Nemoto, Akira | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 大阪教育大学名誉教授 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 九州国際大学 | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Emeritus Professor, Osaka Kyouiku University | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Kyushu International University | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | Graduate School of Education, the University of Tokyo | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本資料は、1946年から1961年までの間、文部省の担当官として学校図書館行政に携わった深川恒喜に対して、1985年に塩見昇が実施したインタビューの記録である。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This material is transcript of interview with Tunenobu FUKAGAWA, who was duty officer of school library in ministry of education in Japan. This interview brought by Noboru SHIOMI in 1985. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 資料/Research Material | |||||
書誌情報 |
生涯学習基盤経営研究 巻 35, p. 67-94, 発行日 2011-03-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1342193X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12463227 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 370 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース内『生涯学習基盤経営研究』編集委員会 | |||||
出版者別名 | ||||||
Lifelong Learning Infrastructure Management Course Graduate School of Education, the University of Tokyo |