ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 116 農学生命科学研究科・農学部
  2. 82 演習林
  3. 演習林報告
  4. 73
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 演習林報告
  4. 73

台風15号(昭和56年)により東京大学北海道演習林に発生した風害の要因解析

http://hdl.handle.net/2261/23076
http://hdl.handle.net/2261/23076
c22c4f7c-e93d-463b-9689-d9ebcbe5db2a
名前 / ファイル ライセンス アクション
esrh073005.pdf esrh073005.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-09-03
タイトル
タイトル 台風15号(昭和56年)により東京大学北海道演習林に発生した風害の要因解析
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
その他のタイトル
その他のタイトル Analyses of the Wind Damage Caused by Typhoon 15 in 1981 at Tokyo University Forest in Hokkaido
著者 三浦, 覚

× 三浦, 覚

WEKO 55621

三浦, 覚

Search repository
松本, 陽介

× 松本, 陽介

WEKO 55622

松本, 陽介

Search repository
真下, 育久

× 真下, 育久

WEKO 55623

真下, 育久

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 55624
姓名 MIURA, Satoru
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 55625
姓名 MATSUMOTO, Yoosuke
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 55626
姓名 MASHIMO, Yoshihisa
著者所属
著者所属 東京大学農学部林学科
著者所属
著者所属 農林水産省林業試験場
著者所属
著者所属 Department of Forestry, Faculty of Agriculture, University of Tokyo
著者所属
著者所属 Forestry and Forest Products Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fishery
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 東京大学北海道演習林において,1981年夏の台風第15号により大規模な風害が発生した。そこで筆者らは,数量化による多変量解析の手法を用いて,被害率と地形および林況要因との関係を検討した。地形要因には,標高,露出度,斜面方位,斜面上の相対位置,斜面形状,傾斜角,土壌深をとり上げ,地形図および土壌図から読みとった。林況要因には,森林率,林冠疎密度,高木層のみの林冠疎密度,針葉樹混交率をとり上げ,空中写真から読みとった。多変量解析に先立って,被害率と各要因とを個別に比較した結果,露出度と斜面方位が被害発生に大きく関与することがわかった。数量化II類による判別分析では,無被害と小,中,激害の正判別率がいずれも70パーセント以上となり,かなりよく判別された。数量化I類による重回帰分析では,重相関係数は0.60であった。これらの多変量解析の結果から以下のことがわかった。i)周囲の3/4以上が露出していてかつ,斜面方位が暴風の主風方向を中心に左右約70°の範囲にある林分が,とくに大きな被害を受けた。ii)傾斜がゆるやかな林分および針葉樹混交率が高い林分も,概して被害を受けやすい傾向にあった。また,重回帰分析の予測値を用いて,調査地内の風害発生予測図を描くと,一部の地域を除いて実測値の分布図とよく一致した。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The forests in Tokyo University Forest in Hokkaido were severely damaged by typhoon 15 in 1981. We tried analyses of the relation between wind damage and some topographical and certain stand condition factors by consulting topographical map, soil map and air photographs. Seven items for topographical factors―altitude, exposure, facing of the slope, relative position on the slope, land type on the slope (relief), inclination, soil depth―and 4 items for stand condition factors―forest area percentage, canopy density of trees higher than 4m, canopy density of trees higher than 14m and mixture percentage of conifer trees―were selected for quantification analyses. On the quantification analysis Hayashi-2, correct discrimination percentage between no damaged areas and damaged areas was more than 70 per cent. On the quantification analysis of Hayashi-1, multiple correlation coefficient was 0.60. Among the 11 items, exposure and facing of the slope were significantly related to the occurrence of wind damage. The following stands were severely damaged: those which face to the main direction of the stormy wind in the range of approximately 70 degree from the center. Generally, it is recognized that stands which are on gentle slopes or have high mixture percentage of conifer trees were easily damaged. As the result of drawing a predictive map of wind damage with the predictive scores of Hayashi-1, the map is generally fitted to the distribution of wind damage percentage of actual scores with some exceptions.
書誌情報 東京大学農学部演習林報告

巻 73, p. 139-160, 発行日 1984
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03716007
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00162451
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 610
出版者
出版者 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林
出版者別名
The Tokyo University Forests
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 03:25:15.016507
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3