ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 132 東洋文化研究所
  2. 東洋文化研究所紀要
  3. 154
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東洋文化研究所紀要
  4. 154

北朝時代の多佛名石刻 : 懺悔・稱名信仰と關連して

https://doi.org/10.15083/00026937
https://doi.org/10.15083/00026937
46e9ceb3-f226-45a1-bdf3-80aa8a3ae5c3
名前 / ファイル ライセンス アクション
ioc154002.pdf ioc154002.pdf (3.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-04-13
タイトル
タイトル 北朝時代の多佛名石刻 : 懺悔・稱名信仰と關連して
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00026937
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル 北朝時代的多佛名石刻 : 關于懺悔和稱名信仰
著者 倉本, 尚德

× 倉本, 尚德

WEKO 119551

倉本, 尚德

Search repository
著者所属
著者所属 東京大学大学院人文科学研究科博士課程
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論文主要介紹了幾種北朝時代具有代表性的多佛名石刻銘文以及調査石刻佛名所依據的經典,從而掲示出北朝時代多種多樣的佛名信仰形態。從地域上看,山西河南兩省是多佛名造像碑的主要分布地;從年代上看,自東西魏朝分裂後,多佛名造像碑的數量開始增多。佛名信仰的主要崇奉對象是過去七佛、定光、多寶、釋迦、彌勒(過去、現在、未來三世佛系列)和無量壽佛(阿彌陀佛)、觀音、勢至菩薩、以及六方佛、十方佛、十六王子(十方諸佛系列)。但十方諸佛系列的具體佛名是各種各樣的,沒有明確的規則。其中,有的石刻佛名或菩薩名的出處是實踐性強且跟懺悔有關的中國撰述經典――例如『大通方廣經』、『菩薩瓔珞本業經』等々。關于供養者的身分,分別有「齋主」、「懺悔主」、「行道主」這樣的注明。這些事實表明,在僧尼的指導下,道俗共同參與了懺悔和授菩薩戒的儀式。 淨土敎的阿彌陀佛念佛信仰,經常被用來和三階敎的普佛信仰作對比。雖然兩者的思想有明顯的差異,但在北朝時代的多佛名信仰的特徴中,可以同時找到兩方思想的萌芽。
書誌情報 東洋文化研究所紀要

巻 154, p. 55-108, 発行日 2008-12-22
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 05638089
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00170928
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 051.1
出版者
出版者 東京大学東洋文化研究所
出版者別名
The Institute of Oriental Culture The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 11:49:37.547934
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3