WEKO3
アイテム
印から見た南越世界 (中篇) : 嶺南古璽印考
https://doi.org/10.15083/00027074
https://doi.org/10.15083/000270747bdeed60-010b-4292-96fd-b40fd80278d6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-07-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 印から見た南越世界 (中篇) : 嶺南古璽印考 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 南越 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00027074 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Study of ancient seals of the Ling Nan area (area south of the 5 ridges) : The political regime of Nan Yue as reflected in its seals [second part | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 嶺南古璽印考 : 璽印所反映的南越政權 (中篇) | |||||
著者 |
吉開, 将人
× 吉開, 将人 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 59583 | |||||
姓名 | Yoshikai, Masato | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本文試圖通過對璽印與封泥資料的分析,探討南越政權的官爵制度和它所反映的正統意識。本篇討論如下兩個内容。第一,根據鈕式和印臺的高度,本文証實了海南島出土的「朱廬執刲」印為南越政權的賜爵印;而合浦出土的「勞邑執刲」印則較晩,它似乎是漢皇帝按對方傳統爵制封賜給本地君長的“異民族爵”印。由此可知,南越政權採用“楚”制。筆者整理了秦末漢初江南地區的有關政治動態的文獻資料,指出在内地的部分王國在劉邦平定天下以後仍然保存“楚”制,而且有時利用它作為“反漢”的象徴。該時期南越接受内地“楚”制,這是與當時政治環境和政治地理的條件非常符合的。第二,通過對南越王墓的隨葬銅鼎的分析,本文論証了如下特點:後藏室具有以先秦呉越傳統為基礎的本地“南越式”正統意識風格,而西耳室顕示戰國晩期楚國的“楚式”正統意識風格。根據各式銅鼎的演變過程以及分布範圍變動的整理結果,筆者認為嶺南地區的這種“楚式”因素並不能説明是由長江中游區通過湘南地區漸漸地傳播到該地的。該種“楚因素”的重要來源之一,筆者認為,包括陳勝、義帝、項羽在内的江淮地區戦國末期以来一系列“楚”政權的制度和理念。〈以下請待(後篇)〉 | |||||
書誌情報 |
東洋文化研究所紀要 巻 137, p. 1-45, 発行日 1999-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 05638089 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00170926 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 222.04 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学東洋文化研究所 | |||||
出版者別名 | ||||||
The Institute of Oriental Culture, University of Tokyo |