ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 114 人文社会系研究科・文学部
  2. 26 言語学研究室
  3. 東京大学言語学論集
  4. 34
  5. TULIP
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学言語学論集
  4. 34
  5. TULIP

日本語諸方言の四モーラ畳語を比較する試み

https://doi.org/10.15083/00027493
https://doi.org/10.15083/00027493
7953a78e-527f-4b12-977e-6ac99635857d
名前 / ファイル ライセンス アクション
ggr034011.pdf ggr034011.pdf (3.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-10
タイトル
タイトル 日本語諸方言の四モーラ畳語を比較する試み
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 日本語諸方言
キーワード
主題Scheme Other
主題 比較方法
キーワード
主題Scheme Other
主題 四モーラ畳語
キーワード
主題Scheme Other
主題 アクセント
キーワード
主題Scheme Other
主題 長音
キーワード
主題Scheme Other
主題 Japanese dialects
キーワード
主題Scheme Other
主題 Comparative method
キーワード
主題Scheme Other
主題 4-mora reduplicated words
キーワード
主題Scheme Other
主題 Accent
キーワード
主題Scheme Other
主題 Long vowel
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00027493
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル An Attempt at Cross-dialectal Comparison of 4-Mora Reduplicated Words in Japanese Dialects
著者 高山, 林太郎

× 高山, 林太郎

WEKO 152484

高山, 林太郎

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 152485
姓名 Takayama, Rintaro
著者所属
著者所属 東京大学大学院
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本語諸方言(青森市、盛岡市、東村山市、東京、岡山市、尾道市、広島市、京都、神戸市、淡路島、徳島市、高知県、甑島、沖永良部島)の4モーラ畳語(ピカピカ(と)、アカアカ(と)、楽々(と)、偶々、ピカピカ(だ)、満々(だ)、島々(が)、ブツブツ(が)、ワンワン(が)等)を比較し、そのアクセントを本土と琉球の共通の祖語に再構することを試みる(順に*HLHL(L)~*HLLL(L), *LLLH(L), *HHHH(L), *HHHH, *LFLH~*LHHH, *HHHH, 複合名詞同様, *LHLH~*LHHH, *HLHL~*HLLL)。また、琉球のセグメントに現れる「ピカーピカ(と)、アカアカー(と)」のような長音について考察し、過去のアクセントの影響で出現した可能性を述べる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this paper, 4-mora reduplicated words (such as pikapika-to, akaaka-to, rakuraku-to, tamatama, pikapika-da, manman-da, shim ajima ga, butsubutsu-ga, and wanwan-ga) in Japanese dialects (such as Aomori City, Morioka City, Higashimurayama City, Tokyo, Okayama City, Onomichi City, Hiroshima City, Kyoto, Kobe City, Awaji Island, Tokushima City, Kochi Prefecture, Koshiki Island, and Okinoerabu Island dialects) are compared cross-dialectally, trying to reconstruct their accents ("*HLHL-L ~ *HLLL-L", "*LLLH-L", "*HHHH-L", "*HHHH", "*LHLH ~ *LHHH", "*HHHH", "similar to compound nouns", "*LHLH ~ *LHHH" and "*HLHL ~ *HLLL" respectively) in the proto-language of both mainland Japanese dialects and Ryukyuan dialects. Emergent long vowels in Ryukyuan segments (such as pikaapika-tu and akaakaa-tu) which may have been lengthened by their ancient accents are also considered in this paper.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文 Articles
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 増補版あり(関連URI参照)
書誌情報 東京大学言語学論集

巻 34, 号 TULIP, p. 143-183, 発行日 2013-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13458663
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10148796
出版者
出版者 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室
出版者別名
Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo
異版あり
関連タイプ hasVersion
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.gengo.l.u-tokyo.ac.jp/etulip/tulip34takayama.pdf
異版あり
関連タイプ hasVersion
識別子タイプ URI
関連識別子 http://hdl.handle.net/2261/55611
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 15:15:49.601334
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3