ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 114 人文社会系研究科・文学部
  2. 26 言語学研究室
  3. 東京大学言語学論集
  4. 33
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学言語学論集
  4. 33

Latin Metals

https://doi.org/10.15083/00027508
https://doi.org/10.15083/00027508
2363d4ea-a113-4277-a107-6938a1f4d468
名前 / ファイル ライセンス アクション
ggr033007.pdf ggr033007.pdf (342.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-03-25
タイトル
タイトル Latin Metals
言語
言語 eng
キーワード
主題Scheme Other
主題 Latin
キーワード
主題Scheme Other
主題 Caland System
キーワード
主題Scheme Other
主題 nominal formation
キーワード
主題Scheme Other
主題 ラテン語
キーワード
主題Scheme Other
主題 名詞の語形成
キーワード
主題Scheme Other
主題 Calandシステム
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/00027508
ID登録タイプ JaLC
その他のタイトル
その他のタイトル ラテン語の金属をあらわす名詞について
著者 Kodama, Shigeaki

× Kodama, Shigeaki

WEKO 60430

Kodama, Shigeaki

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 60431
姓名 児玉, 茂昭
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Classical Latin had four inherited words aes "bronze," aurum "gold," argentum "silver," ferrum "iron" to denote metals known to Latin people. The etymology of those words has been discussed in various literatures and in this short article, the author examines the words as seen in previous studies and finds the aurum and argentum are members of the Caland system which existed in PIE period. Ferrum may be a member of the Caland system but the evidence for the existence of related words in the other PIE languages is not decisive.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 古典ラテン期に存在が知られていた金属を表す名詞のうち、借用語や語源が不明な語ではないものは4つある。それらは、aes「青銅」、aurum「金」、argentum「銀」、ferrum「鉄」である。これらの語の語源については、すでに多くの研究があり、この論文ではその研究の成果を活用して、aurumとargentumが祖語の段階でCalandシステムによる派生の結果である一連の語群の1つから派生していることを指摘した。ferrumについても同様の派生が行われた可能性があるが、各分派言語に残された証拠が乏しいため、それを肯定することは困難である。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 熊本裕先生退職記念号 Festschrift for Professor Hiroshi KUMAMOTO
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Articles
書誌情報 東京大学言語学論集

巻 33, p. 133-138, 発行日 2013-01-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13458663
ISBN
識別子タイプ ISBN
関連識別子 9784990632212
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10148796
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 801
出版者
出版者 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室
出版者別名
Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-01 15:15:13.505628
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3