WEKO3
アイテム
サハ語(ヤクート語)の後置型連体修飾と数の一致
https://doi.org/10.15083/00027524
https://doi.org/10.15083/000275246c93aedd-da22-4621-aa9f-acf9b7da5385
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
ggr032002.pdf (615.6 kB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-12-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | サハ語(ヤクート語)の後置型連体修飾と数の一致 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サハ語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 名詞句 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 修飾語 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 語順 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 一致 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Sakha | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | noun phrase | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | modifier | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | word order | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | agreement | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00027524 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Postmodification and Number Agreement between Nouns and Postmodifiers in Sakha (Yakut) | |||||
著者 |
江畑, 冬生
× 江畑, 冬生 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 60465 | |||||
姓名 | Ebata, Fuyuki | |||||
著者所属 | ||||||
値 | アジア・アフリカ言語文化研究所 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | サハ語はいわゆる「アルタイ型」の言語であり, 修飾要素は被修飾要素に先行することを統語上の原則とする. 本稿では, このようなサハ語の統語法に反し被修飾名詞に後続する連体修飾語について報告する. 後置型連体修飾を行う語は6つあり, それらには話者による親近感を表すという意味的共通性がある. 後置型連体修飾においては, 修飾語は数において被修飾語と一致しなければならないという特異性を持つが, 一方で格接辞については, 通常の名詞句の場合と同じく句末にのみ付加される. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Sakha is one of the Altaic-type languages, which are characterized by the strong syntactic principle that the modifier always precedes the head. In Sakha, however, there are several postmodifiers that must follow the head noun against the above-mentioned principle. This paper reveals the following two points on Sakha postmodifiers. [1] All the postmodifiers in common convey a sense of intimacy to the modified noun. [2] What is most unusual is that postmodifiers must agree in number with the head noun, while the case suffix is attached only to the phrase-final element as in the typical noun phrases of Sakha. | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 論文 Articles | |||||
書誌情報 |
東京大学言語学論集 巻 32, p. 11-21, 発行日 2012-09-30 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13458663 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10148796 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 801 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部言語学研究室 | |||||
出版者別名 | ||||||
値 | Department of Linguistics, Graduate School of Humanities and Sociology, Faculty of Letters, The University of Tokyo |