WEKO3
アイテム
静岡県磐田原台地における石器ブロックの重複形成
https://doi.org/10.15083/00027601
https://doi.org/10.15083/000276017928b3e4-c7e1-4cd1-844d-7eb55b40ad8d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kouko2602.pdf (3.8 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-05-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 静岡県磐田原台地における石器ブロックの重複形成 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00027601 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Overlap Formations of Stone Tool Blocks at the Paleolithic Sites in Iwatabara Plateau, Shizuoka | |||||
著者 |
富樫, 孝志
× 富樫, 孝志 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 60647 | |||||
姓名 | Togashi, Takashi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 静岡県磐田原台地における旧石器時代の石器群は、同時期の遺構分布範囲を示す「エリア」と言う概念によって整理、理解されてきた。これには、同一ブロックは一時期の石器群と言う前提があるが、その前提のもとでは、ブロック間の時期的関係に矛盾が生じる例が複数発生するため、同一ブロック内とは言え、時期の異なる石器群の混在を想定し、瀬戸内系石器群と縦長剥片系石器群の出土状況を検討したところ、両石器群のブロックは、時期を違えて同一地点で重複して形成されたと解釈する方が合理的であることを指摘した。これは当地で旧石器時代遺跡を理解する基盤であった「エリア」の概念に再検討を迫るものである。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | We have been understanding the Paleolithic sites at Iwatabara plateau in Shizuoka prefecture by the concept of "Area" that represents the range of distribution of the same period remains. The concept of "Area" assumes that one stone tool block is constituted by the stone tools in same period. But the author discovered some contradictions between stone tool blocks which are supposed in same period under the concept of "Area". Then the author assumed that one stone tool block is constituted by the stone tools in different periods, and examined the relationships of stone tool groups made by blade flake and "Setouchi stone tool groups" within same blocks. Consequently it is rather rational that the stone tool block including both stone tool groups made by blade flake and "Setouchi stone tool groups" were not formed in same period but were formed by the overlap at same location with different periods. We must rethink the concept of "Area" that one "Area" is not constituted by the same period remains but is overlapped by the different period remains. | |||||
書誌情報 |
東京大学考古学研究室研究紀要 巻 26, p. 39-62, 発行日 2012-03-21 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18803784 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11190220 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 202.5 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室 | |||||
出版者別名 | ||||||
値 | The Department of Archaeology Faculty of Letters, The University of Tokyo |