WEKO3
アイテム
静岡県東部地域における後期旧石器時代の石器群と遺跡分布の変遷
https://doi.org/10.15083/00027604
https://doi.org/10.15083/00027604715a02f3-cd05-4f1e-bc03-c74e31af5631
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
kouko2501.pdf (4.5 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-05-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 静岡県東部地域における後期旧石器時代の石器群と遺跡分布の変遷 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00027604 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Trajectory of Change in Upper Paleolithic Industries and Distribution of Sites in Eastern Shizuoka | |||||
著者 |
中村, 雄紀
× 中村, 雄紀 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 60653 | |||||
姓名 | Nakamura, Yuuki | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 静岡県東部地域は愛鷹・箱根山麓を中心として後期旧石器時代の遺跡が多数分布することが知られている。本稿ではこの地域の後期旧石器時代の編年について整理し、これに合わせて遺跡分布の変化をもとに当地域の後期旧石器時代遺跡の展開について簡潔な検討を行った。現在知ることができる遺跡分布は地形形成や発掘調査密度によるバイアスを受けたものであるが、それを考慮しても以下の点が指摘できる。遺跡の分布には拡大期と縮小期があり、平均的な遺跡の規模と概ね相関する。第V黒色帯、第II黒色帯、砂川並行期以降は遺跡分布の極大期であり、第IV黒色帯・第IIIスコリア帯、ニセロームは極小期に当たる。遺跡は愛鷹山南東麓地域を核として展開しており、遺跡分布の極小期でもこの地域には安定して遺跡が分布する。その後、遺跡の地域的展開が進行する後期旧石器時代後半期に愛鷹山麓・箱根西麓の広範囲に遺跡が展開していくにつれて、遺跡分布に見られる愛鷹南東麓の優位性は薄れていく。細石刃石器群においてこの分布パターンは完全に転換し、箱根山麓では高地から低位丘陵まで取り込んだ居住パターンが展開している。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In the Eastern Shizuoka there are many Paleolithic sites, especially at the foot of Mt.Ashitaka and Hakone. This paper describes chronological sequence of the above area's Upper Paleolithic lithic industries and analyzes the Upper Paleolithic occupation of this area based on site distribution pattern. Even though it must be taken into account that landscape evolution and biased excavation areas have effect on distribution of sites revealed at the present, the result of analysis suggests as below: distribution of sites alternated expansion with contraction correlated with average size of sites. It expanded during Black Band V, Black Band II and after Sunagawa Phase, contracted during Black Band IV, Scoria Layer III and Nise Loam. Until the early part of Late Upper Paleolithic, main occupational area were at Southeastern foot hills of Mt. Ashitaka, where sites distributed continually during contraction of distribution. In the late part of Late Upper Paleolithic, main occupational area expanded gradually around Mt. Ashitaka and Hakone, and ranged from low foothills to higher hills in the period of microblade industry occupational area. | |||||
書誌情報 |
東京大学考古学研究室研究紀要 巻 25, p. 1-32, 発行日 2011-03-20 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18803784 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11190220 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 202.5 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部考古学研究室 | |||||
出版者別名 | ||||||
値 | The Department of Archaeology Faculty of Letters, The University of Tokyo |