WEKO3
アイテム
マイノリティ・グループ・アイデンティティ : 人はいかにして自らに付与された差異を取り扱うか
https://doi.org/10.15083/00031516
https://doi.org/10.15083/0003151636d3077f-cb6f-4ca1-960c-5771f1dcdd7d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-01-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マイノリティ・グループ・アイデンティティ : 人はいかにして自らに付与された差異を取り扱うか | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15083/00031516 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Minority group identity : How do people handle their differences from others? | |||||
著者 |
石丸, 径一郎
× 石丸, 径一郎 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 69702 | |||||
姓名 | Ishimaru, Keiichiro | |||||
著者所属 | ||||||
著者所属 | 教育心理学コース | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | Studies on identity and adjustment of minority group members exist independently in each minority group. The author tries to integrate studies on various minority groups in the viewpoint of identity development. An integrated model of minority group identity development is proposed on the basis of studies from three fields (ethnic minority, sexual minority, visual impairment). From this integrated viewpoint, many minority group members can benefit from preceding studies of other fields. | |||||
書誌情報 |
東京大学大学院教育学研究科紀要 巻 41, p. 283-290, 発行日 2002-02-25 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13421050 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10516641 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 370 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 316.8 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 367.97 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 141.9 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 東京大学大学院教育学研究科 | |||||
出版者別名 | ||||||
The Graduate School of Education, University of Tokyo |