ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 131 地震研究所
  2. 東京大学地震研究所彙報別冊
  3. 8
  1. 0 資料タイプ別
  2. 30 紀要・部局刊行物
  3. 東京大学地震研究所彙報別冊
  4. 8

GPSによる地殻変動研究 : 今後の課題と大学の役割

https://doi.org/10.15083/0000032332
https://doi.org/10.15083/0000032332
b7f2ee67-7df4-4159-9d23-2dde37cc1375
名前 / ファイル ライセンス アクション
jib0080011.pdf jib0080011.pdf (374.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-12-22
タイトル
タイトル GPSによる地殻変動研究 : 今後の課題と大学の役割
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15083/0000032332
ID登録タイプ JaLC
著者 加藤, 照之

× 加藤, 照之

WEKO 72281

加藤, 照之

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 72282
姓名 Kato, T
著者所属
著者所属 地震研究所
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 GPSの測地利用は世界的にも国内においても最近数年間に格段に進んだ.日本においては特に地殻変動の検出と監視による地震予知研究への応用が進んでいる.実際に,最近の資料の蓄積により地殻変動と考えてよい変位が求められたほか,プレート運動の検出にも成功している.今後,特に地震予知研究への応用という観点に立つと,精密暦取得のための広域の観測網の構築とデータの迅速な流通にもとづく解析効率の向上が重要な課題となろう.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 地震研究所における地震予知研究 : 現状と将来展望
書誌情報 地震研究所彙報別冊

巻 8, p. 63-69, 発行日 1992-09-30
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 09150862
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00312667
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 51.1
出版者
出版者 東京大学地震研究所
出版者別名
Earthquake Research Institute, University of Tokyo
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2021-03-02 02:54:05.962383
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3